![むーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後の家族訪問で夫と父、義家族の順番について意見が割れています。義家族の反対に悩み、冷静な話し合いを模索中。
いつもお世話になっております。
先日、ママリで「産後家族・義家族をいつ呼ぶほうがいいか」について質問させていただきましたところ、ありがたいことにたくさんのアドバイスをいただきまして、
自分の中では
「夫は当日(間に合えば立会い)、父は当日または翌日、義家族は3日目以降」で決定しました。
ですが、それを夫に伝えたところ「それはもめるから無理。絶対僕の家族はむちこのお父さんだけ先に会うことに納得しないし、不満が出る」と猛反対。
私的にはなぜ一年近く体調不良と戦いながら必死にお腹の子を育み、さらに命がけの出産をした後でも夫の家族のご機嫌伺いをしなければならないのか甚だ理解できないのですが🙄🙄🙄
第1、実父と義家族で会いたい会いたくないが出るのは当たり前だと思うんですが…
義家族には、父はまだ面会してない(もしくは義家族の面会日と同じ日の別の時間帯に面会する)と伝えて、父にも口裏を合わせてもらえばいいだけの話なのに、「もめる、不満が出る」ばかりです。
それを制止して納得させるのがあんたの仕事でしょうが🤣🤣🤣って思うんですが、口答えや義両親の意に沿わない意見をすると、親に逆らうなんて!と毎度ものすごく長い説教があるので(しかもヒステリック)、避けたいみたいです。
本当に親になる自覚や家族を守っていく自覚あるのか?って感じなんですが…
自分の家族が大事(優先したい)なのは私も夫も同じでしょうが、一番大変な思いをするのは私だし、それくらい説得してよって思います…
義家族の面会拒否はもう本当の最終手段だと思っていますが、このような場合皆様ならどうしますか?
いつもこの話で言い合いになってお腹が張るので、なるべく冷静に話し合いたいので知恵をお貸しください😓
- むーちゃん(5歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
前もって義理の実家には私から言っておきました。
私の場合、出産当日は身体がボロボロで精神的にも疲れてると思うので、面会は次の日以降にしてもらってもいいですか?すみません。と。
そうだよね。命がけだもんね。わかった。と納得していただけましたよ。
産まれてから義理実家に報告した時も、無事産まれました。母子ともに健康ですが、かなり疲れました(笑)以前お伝えした通り、面会は明日以降でお願いします。と伝えました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
義実家に、お父さんの面会日を遅らせて伝えれば円満かなと思いますが…旦那さんそれだと納得しなさそうですね😂😂😂
人様の旦那さんに申し訳ないですが、この件に関しては使い物にならないというか、逆に邪魔者になりそうなので(ごめんなさい)、もう旦那さんにも本当の事言わないってのはナシですかね?笑
そんな感じなら、出産までに改心させるのは正直難しいかなと思います。
本当の事言って産後すぐに義両親も呼ばれるよりは、とりあえず来ない様にして、気持ちを分かってもらうのは後々でも…と思います。
本当は、こちらの気持ちを理解してくれるのが一番なんですけどね。
私も産後すぐに義母が押しかけてきて(断ってるのに)すごく嫌な思いしていまだに根に持ってるし多分一生忘れないと思います。
私の様な気持ちになってほしくないので、まずは、嘘ついても何しても、来ない様にするのが先決だと思います😭
-
ママリ
一旦分かったよごめんねって折れるフリして「インフルエンザも流行ってるから、3日間は配偶者以外面会禁止って病院の規則らしい😭」とかそんな感じの嘘を、またしばらくしてから言うとか…?😭😭
- 12月12日
-
むーちゃん
本当に使い物にならないです!!!🤣🤣
命がけで出産をする妻をいたわって配慮するより、義両親の気持ち優先かよって思いました😂
断ってるのに押しかけられただなんて…大変でしたね😭
私もたぶんそんなことされたら一生根に持ちます😣
もう既に死んでも許せない発言はされてますが😂
産後くらい自分の心身をいたわる為の嘘許されますよね😓- 12月12日
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
私は一人目出産直後分娩室に入ってきて嫌だったので、二人目は旦那しか入れない所でしたが直ぐに来て欲しくなかったので破水して入院になった時に旦那に言ったら明日来るってと言われたので無理だから退院の前日にしてと一方的に言いました😅てかまず産まれてないのに明日来るとか決めつけるなと思いましたね(笑)
-
むーちゃん
出産直後に分娩室なんてありえないですね😰
出産するのはすいさんなのに聞きもせず、勝手に来る日決めるとかデリカシーなさすぎて義母さん本当に同じ女性か?って思います😭- 12月12日
![haha⋆*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haha⋆*
今のところ自然分娩ですよね?
私は帝王切開だったので
旦那は当日から、、
実両親は翌日、、
義両親は翌々日、、
だった気がします!
それでも病院にはべつに来て
貰わなくてもいいかな〜とかって
思ってたのでバースプランに
家族以外面会謝絶の張り紙を
貼ってもらってました!
自分の精神状態や身体の状態が
大丈夫になったらok出しました!
旦那様もむちこさんの事
一番に考えてない感じがします。
産むのは母親です!
シンドイのも母親!
入院している間だけでも
ユックリさせてあげよう!と
思えないんですかね💦
旦那様にはなかなか理解
して貰えなさそうですね😭💔
-
むーちゃん
今のところは特に問題がないので自然分娩です!
でも自然分娩でも会陰切開やら慣れない授乳やらで余裕ないと思うので、本当は入院中義家族には会いたくないです笑
帝王切開なら余計に会いたくないです😰
夫はまだまだ息子感が抜けないんでしょうね😓
今でもほぼ義家族の言いなりです。
本人は私の気持ちを理解してると言い張っていますが、現に今回も親の顔色を伺っているが故に一番大変な妻の気持ちを考えられていないので😓- 12月12日
むーちゃん
理解のある義家族で羨ましいです😣
以前、義両親に産まれたら孫の顔見に行くからねと言われた時(うちは敷地内同居です)、私が「事前に連絡を頂ければ」と言ったら「家族(孫)に会うのになんでいちいち連絡を入れなければいけないんだ!家が散らかってようが家族なんだから気にならないだろ!」とものすごい剣幕で一蹴されたので、たぶん今回も同じになる気がします…