※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
お金・保険

義祖父への不祝儀について相談です。喪主や供花、参列について考えています。北海道在住で、御霊前の金額や参列の必要性について悩んでいます。

実家から義祖父への不祝儀について。
夫の母方祖父が余命幾ばくかということで、用意を始めています。キリスト教で、一般的に売られている香典袋だと対応できないので買いに行かなくては…というレベルですが。
喪主は夫の伯父となります、伯父が同居して世話していました。

・実家も義実家も、喪主も北海道在住
・御霊前は一万円でよいか
・喪主が義父(夫の父親)ではないので、供花はなしでよいか
・自分の実家(車、一般道で5時間くらい)は参列すべき?


よろしくお願いします

コメント

えびてんどん

同じ状況で
実家から一万円、供花なし、実家参列なしでした☺️
地域、お付き合いがあったかどうかも関係ありますし1度自然な流れで聞けたら1番ですね。
その場合旦那さんから話してもらうのがいいかと...。

  • rin

    rin

    回答ありがとうございます
    参列はしなくていいかなーと思ってきました、夫に伝えてみます

    • 12月12日