※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんママ☆
子育て・グッズ

離乳食を作る際、専用の鍋やフライパンを使用していますか?みなさんはどうしていますか?

離乳食を作る時に、離乳食専用の鍋やフライパンを使っていますか?

離乳食の本を読んで勉強していたら、離乳食専用の鍋やフライパンを用意しましょうと書いてありました!


みなさんはどうしていますか?

コメント

ちゃーちゃん★

私は全く用意してませんよ(*´꒳`*)

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)
    来週から離乳食を始めようと思います!
    ドキドキです!

    • 1月24日
ままりんりん.a

全く用意してません🐻
離乳食が簡単に作れるセットみたいなものを買って、少しずつ作って食べさせてますよ☺

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)
    おかゆ作れるセットなどですかね?
    離乳食どうですかー?食べますか?
    私も来週から始めようと思っているのですが私が緊張しています!笑

    • 1月24日
  • ままりんりん.a

    ままりんりん.a

    遅くなりました!これを私は買いましたよ!

    • 1月27日
つむつむ3

小さな鍋を買ったのですが、例えば大人の肉じゃがを取り分けてもう少しよく煮たり、少量だけあっためたりする時に使え、思いの外重宝しています。

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)
    なるほどです(^O^)あったら便利そうですね🎵

    • 1月24日
deleted user

用意してません。笑

スポンジと洗剤だけわけてます(∗•ω•∗)

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)

    スポンジと洗剤を分けるというのは、鍋用と食器用で分けているということですか(^^)?

    • 1月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    息子用のスポンジがあります(´∇`)
    大人用は肉魚フライパン用と野菜用でわけてます!

    • 1月24日
deleted user

特に用意してません
元々あった小さな鍋とか使ってます

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)
    用意していない方が多いみたいですね☆

    • 1月24日
まめた

新しい鍋小さいの買いました!
同じやつだと、洗ってもお湯を沸かした時、油が少し浮いてきたりするのが気になったので、
スポンジと洗剤も分けてます(^^)
この前離乳食教室にいったら
新しい鍋用意して作って下さい。って言ってたので…買ってて良かったって思いました!

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)

    そうなんですね〜!!
    スポンジと洗剤はどういう分け方なんですか?
    赤ちゃん用の食器洗剤があるんですか?
    上の方も分けてるとおっしゃっていましたが、スポンジと洗剤を分けるのは初耳なので教えて頂けると助かりますm(_ _)m

    • 1月24日
  • まめた

    まめた

    赤ちゃん用の洗剤売ってますよ!スポンジは普通のやつですけど、新しいものを使ってます!(..◜ᴗ◝..)

    • 1月24日
にゃあー

スポンジと洗剤は別ですが、あと一緒です。
鍋も包丁もまな板も一緒です。

  • きょんママ☆

    きょんママ☆

    回答ありがとうございます(*^^*)
    スポンジと洗剤が別の方も多いですね!
    スポンジと洗剤を分けるのは初耳です!!

    分けている理由とどのように分けているのか教えて頂けると助かりますm(_ _)m

    • 1月24日
  • にゃあー

    にゃあー

    大人のスポンジは色々油なども含んでいるので、しばらくは分けようかと。
    洗剤も刺激が強いかなと思うので...。

    • 1月24日