
コメント

とみぃ
1ヶ月ぐらいありました(^^)
2、3週間行って風邪をもらってこじらせて肺炎、中耳炎、ノロのトリプルパンチで入院して仕事復帰遅れました(;´∀`)

しらたま。
慣らし保育は子供によって期間が変わると思います。
1週間から10日くらいが多いと思いますが、知り合いは1ヶ月近くしました。
娘は4ヶ月で慣らすも何もない、と言うことでなかったです。
-
あやの
やっぱ年齢とかその地域によって
全然違いますよね😳
コメントありがとうございました✨- 12月12日

ぴょん吉
3日間ありました。1、2日は、午前中のみ、3日目はお昼ご飯食べて帰ったくる感じでした!
次の日からは、通常時間でしたよ✨
-
あやの
3日間なんですね!
1週間くらいが無難なのかな…
コメントありがとうございました✨- 12月12日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
慣らしは2週間でした💡
区は入園後一ヶ月以内に復帰してくださいというのが条件だったので1ヶ月慣らしやってる方もいましたよ😄
-
あやの
2週間くらいあると安心ですよね🎶
あたしも保育園決まったら
職場と相談してみようと思います😊
コメントありがとうございました✨- 12月12日

しわき
大体2週間で慣れると上司に聞きました。職場のみんなも、復帰時は2週間慣らし保育をしていました。
-
あやの
貴重なご意見ありがとうございます☺️
保育園決まったら2週間と職場に伝えてみます!- 12月12日

ゆちゃん
だいたい 1ヶ月でした!
-
あやの
1ヵ月あるとだいぶ安心しますよね🎶
コメントありがとうございました✨- 12月12日

🌈
うちは寝ない、食べない、ミルク飲まないで2ヶ月かかりました😭
周りは1週間〜2週間くらいでした!
-
あやの
その子によってもまた違うんですね😳💦
大変でしたね😭
うちの子も環境の変化とかにかなり敏感で
嫌な時はほんと食べない、飲まない、寝ないなので
もしかしたら呼び出されてばかりかもです😭
コメントありがとうございます✨- 12月12日
あやの
大変でしたね😭
でもあたしも復帰1月で
まさにウイルスだらけやし
いろいろ心配です💦
コメントありがとうございました✨