
コメント

りのりん
1ヶ月の時は基本上の子の送り迎えのみでてました(^^)

退会ユーザー
一ヶ月の頃から旦那転勤になり、完全なワンオペなので結構出てました。
食材はお世話に来てくれてた母が買いだめして置いてくれたので、本当に少しのものしか買わなかったけど、それでも3日に一度はでてたかなー?
でもそれも10月の話。
今の時期一ヶ月の子はどうかなー?
どのくらい歩くんだろう?
30分とかならちょっと、かわいそうかな?と思ってしまいます。
とはいえ、うちの子2ヶ月くらいからバンバンショッピングセンターとか行ってますよ
-
ままり
そうなんですね😀❤️
今時期ほんと寒いですもんね😭💦
風邪ひいたら困りますし💦- 12月12日
-
退会ユーザー
そうですね。
ただ、私は菌が恐くて外に出ない!って考えではないので(笑)
そりゃある程度は控えますがd(^-^)
この時期でも日中の日が出てる時間帯とかなら大丈夫かな?と思いますよ
周りからは「そんな子連れてきて大丈夫ーー?ナントカナントカ……」と言うオバチャマいますが、無視してます。
一人、うるさい人いて言い返しましたけど(笑)- 12月12日
-
ままり
今日はなかなか日が出ないですよね💦
います、います
うるさい人!!
私も実家遠くて里帰りしていないので大変です💦
言い返せるの素晴らしいです 笑- 12月12日
-
退会ユーザー
「こんな小さな子だして!!旦那に買い物させなさい!」みたいなことを延々行ってきたので「旦那は⭕️⭕️です!(道北の端っこ)一ヶ月一度帰ってこれればマシ!両方の両親も遠方(片道五時間)、結婚して引っ越してきた新しい土地にすんでるんです。コープなどの宅配便旦那の仕事柄使えない! これで出るなと言われたら飢え死にします!感染などは親が責任持ちますから!」みたいなこと、言ったと思います
昔みたいに御近所などで助け合って子育てする時代ではないですからね……
子供を御近所尼預けるとかね……
なんか質問反れて申し訳ありません- 12月12日
-
ままり
いえいえ!
ありがとうございました☺️❤️
私はなかなか言えないので素晴らしいと思いますよ👍
見習いたいです❗- 12月12日

ぽんちゃん
1ヶ月の時は近くのスーパーで買い物のみでした👌
-
ままり
なるほど😀🎵
買い物ですか❗
ありがとうございました☺️❤️- 12月12日

ママリ
私まだ全然出てません…
なんか段取りがわからず、ワタワタして落ち着かなくて 笑
-
ままり
そうでしたか💦
たしかに、落ち着きませんよね💦わかります!
外で泣いちゃったらどうしようとか💦- 12月12日

あもり
あんまり出たくないので、買い物はトドック利用してます😂
-
ままり
なるほど!
ありがとうございました❗- 12月13日

りおな
12月出産でしたが、1ヶ月検診後で外出OKになってから、玄関前→コンビニ→近所のスーパー→2ヶ月位では地下鉄で出かけると徐々に外に出てました。吹雪以外毎日です。抱っこひもだと大人しい子で、家にいると苦痛でしたので。
-
ままり
そうでしたか💦
ありがとうございました☺️❤️- 12月13日

ゆうママ
近所に実家があるのでほぼ毎日行ってます。
徒歩5分くらいですが 笑
-
ままり
近いですね❗
ありがとうございました🎵- 12月13日

だいちゃんママ🍌
1ヶ月の時、全く外に出ませんでした。
一度だけ、病院に行ったかな?
-
ままり
そうなんですね😱💦
ありがとうございました❗- 12月13日
ままり
なるほど!
ありがとうございました🎵