
1歳半の娘、前まで20時くらいになって寝室に行ってトントンすればすぐ寝…
1歳半の娘、前まで20時くらいになって
寝室に行ってトントンすればすぐ寝て
朝までぐっすりだったのに
最近寝室に行っても1時間以上寝なかったり
夜中も何度か起きたりします。
(夜中はトントンすればすぐ寝ます)
保育園に通ってるのでお昼寝の時間は
いままでと変わりないです。
中耳炎によくなるので、また中耳炎かな?とおもって
病院に連れて行っても
特に膿はたまってないとのことでした。
娘が寝てからいろいろしたいことがあるのに
寝かしつけに時間がかかりすぎて
だいたいいっしょに寝ちゃってます😞
この季節だし寒いとか逆に着せすぎて暑いとか
乾燥してるとかもあるんですかね??
ちなみにパジャマは半袖シャツにキルティングまたはトレーナー生地のパジャマに羽毛ぶとんです。
寝相が悪いので羽毛布団からは出てることが多いです。
でも背中やお腹を触っても冷たくないので
寒くはないのかな?と思ってます。
おなじような方いましたらなにかアドバイスお願いします!
- やわもち(1歳8ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント