
子どもが寝なくなり、夜中に泣いて起きる状況が3日続いています。抱っこすると泣き止むが、置くと再び泣き出すため、お腹パンパンで抱っこは避けたいとのこと。昼夜逆転しちゃうか心配です。同じ経験の方、対処法を教えてください。
いきなり子どもが寝なくなりました(T ^ T)
寝つきはいつもと変わらず寝るのに
夜中1時半頃から泣いて起きます。
抱っこすれば泣き止むんですが
寝たかと思って置いたら起きて号泣…
それの繰り返しで今日で3日目になります。
自分もお腹パンパンでえらいので
あまり抱っこはしたくなく
今日起きた時に居間に連れてきたら遊び始めました。
昼夜逆転しちゃいますかね?(ノω;`)
同じ経験のある方どうされてました?
また、こうすると良いとかあれば教えてください(*_*)
- Nina(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ふじやま
風邪のあとですか?
この間うちの子熱出したあと突発性発疹になって夜泣きすごかったです😭不機嫌病とも言うらしく昼間も手に負えなかった。。
時が過ぎるの待つしかなかったです😅

かっちゃん
うちも同じで
最近夜泣きみたいのが始まり
抱っこして寝たからおろすと
ギャン泣きです💦
-
Nina
このぐらいの時期にあるんですかね😢
ホント夜の睡眠って大事ですよね😭- 12月13日
-
かっちゃん
1歳過ぎたら夜泣きとかは
減るもんだと思ってました💦
新生児と違い声も大きいし
たまにイライラしちゃいます😓😓- 12月13日
Nina
そうなんですね!💦
風邪はひいてないですけど…
やっぱ時が過ぎるの待つしかないですよね😭
ありがとうございます✨
聞いてもらうだけでも
気持ちが楽になりました‼︎
ふじやま
私も妊娠中で抱っこ辛いのでリビング付き合いました😅💦
本人朝ごはん食べながらウトウトしてましたね😅
長く続かないといいですね💦
おつかれさまです✨
Nina
ホント妊娠中の抱っこって
こたえますよね💦
ありがとうございます❤️
すぐにコメントくださって
とても気持ちが楽になりました😍✨