※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プリン
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんにバンボのテーブルか豆椅子のテーブルか迷っています。将来的にローテーブルで食べさせる予定ですが、今はテーブルが高く感じるそうです。どちらがいいでしょうか?

もうすぐ生後8ヶ月になります。
離乳食をバンボに座らせて食べさせています。豆椅子ももっているのですが、とりつけるテーブルを買うか悩んでいます。我が家はこたつなので大きくなってきたらローテーブルに豆椅子で食べさせる感じなのかとおもうのですが、まだそれだとテーブルが高いです。豆椅子のテーブルは小さめな気がするんですがバンボのテーブルの方がいいでしょうか?

コメント

ブレア

椅子にちゃんと座って食べてくれればいぃのですが…ウチの娘はじっとして食べてくれないのでバンボで食べさせてて、バンボから自分で出るようになったらその辺に座らせて食べさせたり、捕まりだりしはじめたら立ったまんま食べさせたり、今では家中追いかけて回しながら食べさせてますよっ!
子供の性格次第なのかもしれないですね😞

  • プリン

    プリン

    うちも最近食べてるときバンボから脱走しようとして大変です💦そのうち追いかけ回しながらになりそうです😂たしかに子供の性格次第ですよね!

    • 12月12日
まま

バンボのテーブル全く使わないです😆笑
あれ、結構外れやすくてテーブルガチャガチャにされますw

  • プリン

    プリン

    外れやすいのはしりませんでした!ありがとうございます😊

    • 12月12日
まつたく

うちはどっちもバンボ使いました!下の子は現在も使用中!机がガッツリついてて外せないから脱走は不可能なので助かってます(^^)

  • プリン

    プリン

    脱走不可能なのは助かりますね😆回答ありがとうございます😊

    • 12月12日
☃

食べるときに両足が床についた方が噛むのに力が入るようなので、うちはハイチェア使っています。
こたつということなので、ローチェアが良いのかなと思いました😊
豆椅子持っているなら、ローチェア買い足すのはもったいないですかね💦

バンボも買ったのですが、窮屈そうなので使っていないです💦

  • プリン

    プリン

    豆椅子も深く座るとまだ足がつかないです💦ローチェア欲しかったですが豆椅子もらってしまったので買い足すのもったいないですよね😂確かにバンボはそのうち窮屈になりそうです💦

    • 12月12日
081324

途中でした。
買ってもいいかもしれないですよ。