

ぽよ
赤ちゃんは足の裏や手のひらで体温調節をするので基本靴下は履かせない方がいいですよ^_^
外に遊びに行くときはキンキンになってしまうのでタイツや靴下を履かせます!

まな
私の娘は1月末生まれで里帰りだった事もあり極寒でしたー!!笑
赤ちゃんは足で体温調節をするので、何も履かせていませんでしたよ🦄
お布団に包んでました😊!!
低温火傷しないように、湯たんぽを毛布の上からあしからすこしはなして、置いたりしたり🐰
-
りんご
湯たんぽいいですね!
- 12月11日

ママリ
基本的に家の中は素足の方がいいですよ😊
最初は赤ちゃん外にも出れないですし、寝てるだけなのでおくるみで包んだり布団かけるだけで大丈夫です!
1ヶ月すれば短時間の散歩にもいけますが、寒い時期なら無理に連れて行く必要もないです😊
-
りんご
なかなか外出は先なのですね( .. )
準備品足りない事があると、誰かに頼まなきゃなので、凄く不安です。
里帰り終わってから買い足すのでも間に合いそうですね。それとも、靴下1つだけか足先まで入る服1つだけ用意しとくと自宅に帰る時か、1ヶ月検診の時着せれるんですかね?- 12月11日
-
ママリ
検診や自宅に戻るときには履かせてもいいかもしれないですね😊
洋服なども最初はどこにも出かけられないですし、すぐに着れなくなるので私は最小限で用意してました!- 12月12日

たま
家の中では基本暖房つけるし、靴下は外出時のみだけで(*´꒳`*)
大人よりマイナス一枚でいいみたいですよ!おばあちゃんとかからしたら寒ってよく言われますけどね。
-
りんご
出産後ばぁちゃん家なので、衣類を運んだ時に、寒いだろーと言われそうです(笑)
- 12月11日

りんご
皆さん同じお答えで、何も知らなくてすいません💦
カバーオール?2wayオール?は何枚づつあれば大丈夫ですか?
コメント