
コメント

もこもこ
回答ではないのですが、まさに同じ悩みだったので、コメントさせていただきました💦
うちも、7ヶ月で二回食にしたんですが、ミルクの飲みが悪いです。。。😭
うちは、少し小柄なので体重を増やさないといけないから、もっと飲んで欲しいのに。。。と、イライラしたりしてます😑
離乳食も用意した分は食べますが、量は多くないので。。。
それでも、毎日機嫌よく元気に遊んでるので、そんなに気にしなくても良いのかなーと、楽観的に考えてみたり…笑
お互い、悩みはつきませんよね…💦

退会ユーザー
他の方のお返事読みました。
トータルで600〜800飲めているなら大丈夫じゃないでしょうか?
娘は離乳食2回ミルク4回トータルで760です。
離乳食が美味しくて全部食べてお腹いっぱいなのかもしれないですね。
-
しお
回答ありがとうございます🙇♂️
それくらいになってくるんですかね…
参考になりました!- 12月11日

moc。
トータル600~800飲めているなら、大丈夫だと思います。
うちは混合ですが、離乳食をスタートしたら、母乳はほとんど飲まなくなりました。
ミルクは元々、あまり飲まなくて悩んでいましたが、哺乳瓶のゴムの穴を広げたら、途端に飲む量が増えました✨
それでも、トータル500前後です。
穴を広げる前は、一回に100~170が精一杯でしたが、穴を広げたら180~200を飲めるようになってきました。
-
しお
回答ありがとうございます!
哺乳瓶のゴムの穴を広げる…とは
大きいサイズのものに変えるって
ことですかね??- 12月12日
-
moc。
月例に合わせて、大きいものに換えていたのですが、それでもダメで。
(最終的にYカットにしてたのですが、吸う力に合わないのか、飲みにくそうでした)
助産師さんに相談したら、木綿針を火であぶって、広げる方法を教えてもらいました。
もう使わないMの哺乳瓶ゴムをひっくり返して、火であぶった針をゴムの裏側から外側に向かって刺します。
それを1回やってみて、出具合を様子を見て、足りないようならまた繰り返してみるという感じです。
あまり広げすぎるとむせてしまうので注意です。- 12月12日
-
しお
ありがとうございます🙇♂️
使ってないMサイズがあるのでやってみます!
参考になりました!!- 12月12日
しお
ありがとうございます😭
ほんとに悩みは尽きませんね😭
成長曲線スレスレだし心配なんですが飲めないものは仕方ないねとも思いますし…