
コメント

soyo
うちは、虫歯におびえすぎて、7ヶ月くらいの時に診察ではなく、いつくらいから診てもらえるのか聞きに行ったら、一歳半の歯科検診が終わってから来てね〜って言われました!
今来ても何も処置できないのでって言われました!
でも一歳くらいの子でもう歯医者さん行ったって話も聞くので、病院によるかもですね!

ゆみみ
歯科衛生士です。
経験から、今1歳の娘を育てながら思うことは、まず両親、祖父母が正しい知識を持ち予防歯科を受けること。
子供の口の環境は両親から影響大ですから。今まで1歳で虫歯がある子は見たことないので余程のことがない限りむし歯なる年齢ではないですが最初が肝心ですから。
子供のことを聞きながら、まずお母さんも出産後検診受けてもいいかもです。
住んでる地区が違うのでわからないのでごめんなさい。
-
A*
影響大ですよね💦
そして最初が肝心ですよね💦私の方もそろそろ行かないと...とは思っていたので、行ってこようと思います!!- 12月11日

ちょんた
沼津ですが、7ヶ月健診の時に貰った受診券でフッ素塗って貰いに行きましたよー☺️その時に虫歯があるかなど歯もしっかり見てもらえました😆1歳になる月まで使えるそうです。
-
A*
そうなんですね!!
虫歯がないか見てもらえるのは嬉しいですね!私も初めての歯医者に連れていこうと思います😊- 12月11日

たぁ
沼津市役所の西側にある
小児歯科よしいけ
って歯医者さんは
小児専門だし
スタッフはドクター含めみんな女性だし
おもちゃもたくさんあって子供の気をひいてくれたり
いいですよ♬
-
A*
ありがとうございます✨
行ってみたいと思います😊...♪*゚- 12月13日
A*
そうなんですねっ👀!!
一歳半まで待とうかなとも思ったのですが、歯も生えてきたので心配になり...💦
やはり病院によりますよね😅