
扶養内パートでカツカツ。正社員転職か悩む。18時以降のお迎え厳しいか。1歳児いて夫頼り。
いつもお世話になります🙇
現在扶養内のパートで働いていますが、それでも毎月カツカツでこのまま続けるか正社員で転職するか悩んでいます(*_*)
周りは育休明けの復職組ばかりで体験談がなく…
新しく就職するとすれば時短勤務も出来ないと思うので18時以降のお迎えになってしまうと思います。
また国家資格などもないので事務職や販売職になると思います。
1歳台のお子さんがいて18時以降まで働くことは厳しいでしょうか…(*_*)?
両親、義両親共に遠方なので頼れるのは夫のみです。
- ぽこ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちも親には頼れず夫婦2人です。生後4ヶ月からフルタイムで復職しましたよ😊迎えに行くのは19時くらいです。延長保育してる0歳児なんてうちだけなので、最初はポツンと1人で待つ姿に涙しましたが、今では歳の違うお兄さんお姉さんと大はしゃぎして遊びながら元気に帰りを待ってくれています。
しんどいなと思う時ももちろんありますがご主人が協力的なら大丈夫だと思います!

okamenotarou
私はパート先で扶養外れて就業時間を増やしましたよ!
パートでも規定を満たせば社保に入れたので単純にシフト時間を増やした感じです。
販売だったのですが、扶養内の時は9:30〜16:00で週3〜4だったのですが、増やしてからは9:30〜17:00で土曜も出て週5にしました。18時のお迎えに基本間に合いますが、やはり月に数回は延長になることありました。。
販売なので、時間長い方がそれだけ接客機会も増えるし時給あがって、手取りで15万くらいにはなりましたよ!
ぽこさんが月いくらくらい稼ぎたいかによると思いますが‥
私は扶養内のあいだはシフト調整とかで月6万くらいにしかならない時もあったので、これで良かったです。
-
ぽこ
その手もあるんですね😲すっかり増やすなら正社員という考えになってました💦
今の職場では7,8万ほどで勤務時間を増やすことは難しそうなので他のとこでも検討してみます😣ありがとうございます😊- 12月12日
-
okamenotarou
ごめんなさい下に書いちゃいました(⌒-⌒; )
- 12月12日

まめ
時短で転職できる会社もありますよ。
職場にいました!
最初は人間関係もないしなかなか大変そうでしたが。
-
ぽこ
それは知りませんでした😲時短出来る求人がないかも探してみます!ありがとうございます😊
- 12月12日

okamenotarou
正社員で時間が希望通りのところがあればボーナスとかもあるし良いと思います!正社員でも子育てに理解のある会社はあると思いますし!
保育園のママさんたちは私と同じくらいの時間にお迎えで正社員の方結構いますよ!その分朝は早いみたいですけどね(⌒-⌒; )
私の職場は生産性で時給決まるようなもんなので、時給あがればパートで十分かなって感じですね。
ぽこ
お返事遅くなってしまってすみません。
そうですよね💦お迎え最後になってしまう罪悪感もあって決心できずにいるところです😭
主人は協力的なので考えてみようと思います。ありがとうございます😊