
コメント

映海
冷凍しておいて当日煮込んだ方が味染みておいしいですよ!
煮込んでからの冷凍は水っぽくなるのでおすすめしないです💦

にゃんこ。
私なら、煮込む前に冷凍しちゃいます!
-
ゆゆ
ありがとうございます😊
- 12月11日
映海
冷凍しておいて当日煮込んだ方が味染みておいしいですよ!
煮込んでからの冷凍は水っぽくなるのでおすすめしないです💦
にゃんこ。
私なら、煮込む前に冷凍しちゃいます!
ゆゆ
ありがとうございます😊
「料理」に関する質問
こどもに料理酒が入っているおかずを食べさせてしまいました。 棒棒鶏のタレなんですが、みそ、みりん、醤油、砂糖だったのになぜかそこに間違えて料理酒も足してしまいました。タレは加熱していません 分量は大さじ1いれ…
みなさん毎日の料理はどのようにされてますか? 生後3ヶ月の赤ちゃんを育てていて 寝てくれている間に準備をするのですが、 夜ご飯3人分(旦那、母、私)と 次の日の旦那さんのお弁当を作っていると、 あっという間に時間…
平日の帰宅後にご飯を作るとき、シンクの上で皮を剥いて、シンクに内に皮を落とすのですが、これって普通じゃないんですかね?😭 夫が皿洗い担当で、皿洗いの際に濡れた野菜の皮が嫌だそうで、料理前すぐに皮を捨ててとず…
家事・料理人気の質問ランキング
ゆゆ
それでは煮込む前の状態で冷凍します!
解凍方法も教えていただけますか??
映海
私は解凍せずに凍ったまま煮込んでますよ〜
ラクなので、キャベツが安い時に作って冷凍しておいて、食べる時に煮込んでます💡
ちなみに肉だねは衛生的に生だと不安なので火を通しておいた方がいいです
ゆゆ
肉だねは軽くフライパンなどで
炒めるか、レンチンしてから作るってかんじでしょうか??
沢山質問してすみません💦
映海
全然大丈夫ですよ!
むしろわかりにくくてすみません💦
★作り方
・ひき肉、みじん切り野菜を入れてこねる
※うちは余ったキャベツと、冷蔵庫の野菜やキノコなどを適当に入れちゃってます(笑)
(味付けは最低限の塩コショウのみ、アレルギーがなければマヨネーズを少し入れると焼き上がりがふわふわしますよ!)
・ロールキャベツの中身になるくらいのミニハンバーグを作って焼く
・レンジでチンしたキャベツを1枚ずつ剥がして、ミニハンバーグを入れて巻く
(アレルギーなければキャンディチーズや、小さく切ったミニトマトやベーコンを一緒に巻くとおいしいです✨)
・冷凍で保存
・おでんに入れたり、コンソメやトマト缶、クリームソースで煮れば完成
型崩れもしないので当日食べるより、1度冷凍した方が確実においしくていいですよ〜
ゆゆ
凄く分かりやすく丁寧に教えていただきありがとうございます😊
参考になりました!
ありがとうございます😊
映海
いえいえ!
ホームパーティ好きでいろいろ作るので、お力になれたらうれしいです✨
楽しいパーティになるといいですね\(^^)/