※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐︎⭐︎
家事・料理

平日の帰宅後にご飯を作るとき、シンクの上で皮を剥いて、シンクに内に…

平日の帰宅後にご飯を作るとき、シンクの上で皮を剥いて、シンクに内に皮を落とすのですが、これって普通じゃないんですかね?😭 夫が皿洗い担当で、皿洗いの際に濡れた野菜の皮が嫌だそうで、料理前すぐに皮を捨ててとずっとグチグチ言われてます、、、「できるときはしてるけど、平日の帰宅後はワンオペで時間もないしそれどころじゃない忘れる」と言っても、「普通はみんなやるからね?」と言われます笑 みなさんどうしてますか?💦

コメント

初めてのママり

私もシンクに全部落としますww
平日帰宅後なんていかに早く剥くか勝負ですよ🤣
煮込んでる最中とかにまとめてゴミ袋に捨てます。

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    やっぱりシンク内に落としますよね!?😂私も余裕があるときは、煮込みの最中に袋に入れて捨てるのですが、私がご飯を作ってる最中が娘のご飯タイムなので、発狂して呼ばれたり合間で娘に食べさせたりしてたら、夫が帰宅して次は夫のご飯の用意という流れなので忘れる時もあって😭できる時はしてるのですが😭

    • 2時間前
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    小さい皮とか拾いきれないのありますよね😩水で流して後から排水溝のゴミ受けを掃除してます。
    気持ち悪いのはわからなくもないけどそれが家事なのでは?と思います笑

    • 2時間前
  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    そうなんです、、、気持ち悪いのはわからなくもないけど、、、できるときはやってるとしか言いようがなくて😭毎回言われるのも嫌なので、じゃあ私が皿洗いするから、朝早く起きて洗濯と娘にご飯あげる役割を交代しようって言ったら、それはそれで嫌みたいで、、、もうはぁ、、、って感じです😭

    • 2時間前
  • 初めてのママり

    初めてのママり

    はぁ…すぎますね🤣じゃあなにならできるんだよ😭家事や育児は綺麗なところだけではないのに🤷‍♀️
    おいしいところだけやろうなんて戦力外です🙂‍↕️

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

私もシンクに落とします🤣
でも濡れた皮は私も苦手なので😭すぐに袋に入れて捨ててます!

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    やっぱり落としますよね😂
    私も余裕がある時はしてるのですが、ご飯を作ってるときが、ちょうど娘のご飯タイムで、、、発狂して呼ばれたりご飯食べさせたりしてたら、夫が帰宅して次は夫のご飯の準備という感じで、バタバタして忘れちゃう時もあって😅

    • 2時間前
じゃじゃまま

確かに濡れた野菜の皮私も気持ち悪いな、とは思います😅
でも普通にシンク内に皮落としてます🤣
料理終わったり、合間で拾える時は拾ってますが🤔
時間ない時とかバラバラにしてる時もあるので、タイミングや余裕があれば拾う、て感じです🤣

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    シンク内に落としますよね😂私も余裕があるときはささっと捨てちゃうのですが、ご飯作り中が娘のご飯タイムなので、発狂して呼ばれたり食べさせたりしてたら夫が帰宅→次は急いで夫のご飯の用意という感じなので、忘れちゃう時もあって、、、疲れてる時に夫に「もういい加減にして」と言われると「はぁ、、、」となってしまって😔

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

袋を広げて置いておいて、中に落としてそのまま捨ててます!
じゃがいもとかは水流しながら剥きたいので、そういうのはシンクに落としてすぐ袋に入れて捨てます!

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    袋広げて置いとくやり方が一番手間がかからないですよね!試してみます😌

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ビニール袋をゴミ箱にしてるのでザッとそこに入れますが、細かいのは落とします
てか気になるなら旦那さんがお皿洗う前に自分で集めてポイしてくれたらいいと思います😂

  • ⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎

    やっぱりビニール袋広げるやり方が一番効率いいですよね!それでやってみます😌
    毎回グチグチ言われるのがストレスで、じゃあ役割交代しようって言ったんですけど、それは嫌みたいで、、、ほんとムカつきます😇

    • 2時間前
さあこ

シンクの片付けを少しでも
楽にしたいのでゴミ箱の上で
皮むきしてます🤣🤣🤣