※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義母と衛生観念が合わず年末の帰省が憂鬱です。義母は悪い人ではないの…

義母と衛生観念が合わず年末の帰省が憂鬱です。
義母は悪い人ではないのですが、私からしたら衛生観念が結構無茶苦茶で、帰省時の食事がしんどいです。
例えば、
・冷蔵庫は数週間前に買った食べかけのお惣菜でパンパン
・賞味期限が半年以上前の開封済みの調味料を普通に使ってる
・朝食に出されたクリームチーズの消費期限が半年前だった
・野菜室にはカビの生えた野菜がたくさん
・冷蔵庫はパンパンなのでキッチンの床に入りきらなかった食材がゴロゴロ転がっている
・生肉触ったお箸で味見させようとしてくる(しかも私が妊娠中のとき)
・できた!と言ったのでフライパンを見るとまだお肉が生焼けだった
などです。
今までは自分の身は自分で守れたのですが、今は息子もほぼ大人と同じものを食べてるのを義母も知ってるので、「年末帰ってきたらハンバーグ作ってあげるね💕」と張り切っています...
義母は普段あまり料理しないのにこんな時だけ料理したがるんです。
義母の手料理を息子に食べさせるのは絶対阻止したいのですが、年に1〜2回の帰省で義母も息子に会えるのを楽しみにしてるのでどうやって止めたらいいかわかりません。。
夫はママ大好きなので、相談しても「まあ大丈夫でしょー」と他人事のように受け流されます。
もうお腹壊すの覚悟で好きにさせるしか無いんですかね、、

コメント

つぶら

帰省せずにこっちに来てもらうとかどうでしょうか😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちに来てもらう時も義母は勝手にキッチン使って料理するんです😭
    キッチンぐちゃぐちゃにされるし汚されるし調味料も元にあったところに戻してくれないしほんとやめてほしくて😭
    断っても聞いてくれません、、

    • 1時間前
  • つぶら

    つぶら

    うわー、嫌ですね😅大人しくしといてくれよーって感じですね。。
    ホテルとってそこに会いに行くとか…💧

    • 1時間前
ママリ

うちの義母は毎回お正月も夏休みもケンタッキーとお寿司とお惣菜でもてなしてくれます😂
だけど、わさびとかは何かに付いていた賞味期限切れのわさびだったり、取り皿無かったり、ビール飲むグラスがすご~く小さい紙コップで旦那が「こんなんじゃビール飲めねーだろっ!!」ってブチギレてました😂
片付け出来てないってボケが始まってるって言いますよね😫💦
私なら、変なもの食べさせられないか料理に付きっきりしますね!

ままり

旦那さんが言ってくれない限りどうしようもない気がしますね💦
それか子供が最近好き嫌い多くて食べないものが多いので子供のご飯は持って行きますとかは無理ですかね?