
歩いているとお腹や腰が痛くて、前駆陣痛かどうか不安です。痛みが続いても痛みの境目がわからず、痛みが忘れやすいため自己測定が不安です。痛みがハッキリと消えるものなのか知りたいです。
歩いてるとずっとお腹やら腰が痛くて
うう〜〜😖ってなるんですけど
ゆっくりではありますが歩けるし会話もできるので
前駆陣痛だと思っていていいんですよね?
今回のは45分ほどずっと痛かったと思います…
痛いと痛くないの境目があまりわからないのと
痛みに弱くなくって、痛いのを忘れちゃうので
間隔測っててもあっそういえばもう痛くない!って
ボタン押す感じなので、自分で測ってるくせに
わりと信用できません……(笑)
そんなにハッキリと、痛い!痛いのなくなった!ってなるものなんですか?
- ふちゃ(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ずっと痛かったり、痛いの忘れるのであれば前駆だと思います。
陣痛なら必ず間隔が出来ますし、痛くなる一方なので!
私は「あ、痛くなくなってきたー⇔あ、痛くなってきたー」の繰り返しで結構ハッキリ痛い痛くないわかりましたよ!
ふちゃ
そうですよね、忘れるくらいですし前駆ですよね!😢
なるほどです💡ハッキリわかるようになるまでは前駆だと思っておきます😵
ありがとうございます!