![ふぅママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳量についての相談です。赤ちゃんの飲んだ量が予想より少なく、不安になっています。ミルクを足すべきか、授乳回数を増やすべきか悩んでいます。母乳の量についての経験を教えてほしいと思っています。
母乳量について
もうすぐ生後1ヶ月になる息子を母乳寄りの混合で育てています
夜寝る前だけミルクを足してそれ以外は母乳のみという感じです
里帰りしているので遅くなったんですが
昨日ようやく娘の時に使っていたベビースケールを旦那さんに送ってもらい
飲んだ量を測り始めてみました
そしたら
最低25
最高75
平均40くらい
で、自分の予想より全然飲んでなくて愕然としてしまいました
退院時はマックスで38
平均で30くらいだったのでその時からあまり変わっていないのかな…と
息子は起きてる時には1時間に1回ほど母乳を飲み、寝ている時は2時間〜3時間ほど持ちます
もっとミルクを足したほうがいいのでしょうか?
それとも回数でプラスしていったほうがいいのでしょうか?
平均70くらい飲んでくれていると思っていたのでショックで…
母乳ってこんなもんなのでしょうか?
今後もっと増えてくれたりするんですかね?
退院後もベビースケール所持していて母乳測りながらやったことある方いたら教えてください
- ふぅママ(6歳, 7歳)
コメント
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
娘も最初は全然飲めませんでしたし私の母乳量も安定しませんでした。
1ヶ月健診までは母乳は泣いたらその都度飲ませてミルクは不足分を3時間おきに足してました。
スケールは2ヶ月間レンタルしました!
![あずさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずさ
退院してからはどれくらい増えているでしょうか?
オシッコがちゃんと出ていれば大丈夫だと思いますよ😊
うちの4人目もチョコチョコ飲みだったので授乳回数メチャメチャ多かったです💦
-
ふぅママ
ありがとうございます!
体重は今日の夜お風呂あがりに測ろうと思ってたのでまだ微妙ですが、服着た状態で1キロ近くは増えています!
おしっこもうんこもたくさんしていると思います!
子供によってたくさん飲める子とちょこちょこ飲みの子がいるんですかね😭- 12月11日
-
あずさ
体重がちゃんと増えているなら大丈夫そうですね😊
1カ月検診まで今の感じでいいと思いますよ😄
母乳って量が目に見えないから不安になりますよね💦
頑張って下さい👍- 12月11日
-
ふぅママ
ありがとうございます!
ちょうど1週間後に1ヶ月検診なのでそれまでとりあえず今のまま行ってみます!- 12月11日
![うみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うみ
生後45日の子がいます🤗
私も同じような感じでした!
1ヶ月になるまでは、一回の授乳で60ぐらいしか飲めてなかったです!
少ない時は20とか‥‥
1ヶ月検診までは、1日にミルク40を4回ほどおっぱいのあとに足してました!
順調に体重が増えていたので、検診後は頻回授乳ですが、ミルクはやめて完母にしました!
3日前に久しぶりに測ったら、105飲めてました🤗
今は日中は2時間から3時間、夜は4時間ぐらい寝てくれます♪
私も母乳量少なかった時はとてもショックでした😭
ちなみに、ミルクアップブレンドというハーブティーを飲み始めてから母乳量増えた気がします🤗
-
ふぅママ
ありがとうございます!
1ヶ月過ぎてくるとまた違うんですかね😭
ミルクアップブレンド調べてみます!- 12月11日
![トモタン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トモタン
こんにちは!生後49日の息子がいます!
退院後から桶谷式の母乳相談室に週1または10日に一回通っています。
私は3時間置きに母乳授乳しています。退院後は30から40の母乳がでていて、1ヶ月検診まではミルクを毎度40mlの混合でした。
1ヶ月検診後は、完母でした。
母乳相談室で退院が増えていないのがわかり、先週から毎日昼過ぎにミルク40mlを一度だけ足すことになりました。
母乳は不安定の出で、昼間が出が悪く、夜中は出が良いので、昼過ぎにミルクを足す事になっています。母乳は、100mlでているけど、私の母乳は不安定で体重が増えるのか不安な毎日を送っています。
母乳は3時間置きに与えないと、おっぱいトラブルになるので、3時間置きに与えるのはいかがですか⁉️
赤ちゃんに吸ってもらい母乳量は増えるし、生後2ヶ月以降から赤ちゃんの母乳の飲み方が上手になって母乳を飲む量が増えるそうですよ‼️
私は夜寝る前にミルクを与えるのは、吐き戻しが気になって眠れないので、昼間をオススメです✨
あとは、食生活をしっかりしないと母乳に影響します‼️
乳製品だとおっぱい張りやすいし、かなり痛みが出るので要注意ですよ‼️めちゃくちゃ痛いです。和食がいいそうです😊
お互い頑張りましょう✨
-
ふぅママ
ありがとうございます!
わたしも夜中の方が出がいいかもしれません!
寝る前にミルクを足すのはその時間が1番出が悪いのか母乳を飲ませても飲ませても足りないと言うのがその時間だからです😭
日中は母乳量が少なくても足りないということはあまりなく最低でも1時間は持つので足してませんでした!
和食中心に頑張ってみます!- 12月11日
-
トモタン
そうなんですね!
夜中はゴクゴク飲んでるので安心します笑
たんぽぽ茶もオススメですよ〜🌼- 12月11日
-
ふぅママ
ありがとうございます!
たんぽぽ茶も調べてみます!- 12月11日
ふぅママ
ありがとうございます!
今は母乳欲しがればあげるようにはしていて、1日に15回程度は授乳しています。
夜中は割と持つのか寝てくれるので3時間おきか、それ以上空きます
2ヶ月レンタルしている間に母乳量は安定しましたか?
yuu
退院直後に桶谷マッサージと授乳指導を知り合いにやってもらったおかげで1ヶ月健診の頃にはかなり出るようになりました!
新生児期は脱水や低血糖になりやすいので3時間以上はあけないほうがいいですよ!でも上のお子さんがいると大変ですよね💦
日割りで体重が25〜30g増えていれば大丈夫だと思います
ふぅママ
桶谷マッサージ受けたいのですが近くになくて…
お風呂あがりに裸での体重測る予定なのでその時に日割りしてみます!