子育て・グッズ 離乳食の食器でレンジ非対応の方、冷凍したものの解凍方法について相談です。別容器に移すことなく解凍したいです。 離乳食の食器でレンジ非対応のものを使っている方、冷凍したものはどのように解凍していますか? 別の容器にいれてレンチンしているのでしょうか? まだまだ離乳食始まったばかりで少量なので、別の容器から移すと、食材が勿体無いかな〜と思いまして💦 最終更新:2018年12月11日 お気に入り 1 離乳食 食器 レンジ 食材 体 冷凍 解凍 おいも(6歳) コメント Juriet. 氷を冷やすみたいなので冷やしてるので 凍ったままレンジ対応のお皿に入れて解凍すれば 大丈夫じゃないですか?🤔 12月11日 おいも やっぱりそれしかないですかね😂 数種類を一緒にチンすると、食べせる用のレンジ非対応の器に移し替える時にぐちゃっとなって見栄えが良くないのが気になって💦 でも皿をその種類ごとに分けるのも洗い物増えるな〜と思ったり… それぞれラップで分けてみようかなあ😂 12月11日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
おいも
やっぱりそれしかないですかね😂
数種類を一緒にチンすると、食べせる用のレンジ非対応の器に移し替える時にぐちゃっとなって見栄えが良くないのが気になって💦
でも皿をその種類ごとに分けるのも洗い物増えるな〜と思ったり…
それぞれラップで分けてみようかなあ😂