
コメント

退会ユーザー
うちは二人とも乳児喘息と診断されています。小児喘息と乳児喘息だと年齢が違います!上の子は3ヶ月ぐらいから乳児喘息、下の子は2ヶ月半ぐらいから乳児喘息と言われていて、毎日吸入、夜中にひどくなれば別途、発作を抑える薬を吸入をしています。
薬は毎月もらいに小児科に行きますよ!
退会ユーザー
うちは二人とも乳児喘息と診断されています。小児喘息と乳児喘息だと年齢が違います!上の子は3ヶ月ぐらいから乳児喘息、下の子は2ヶ月半ぐらいから乳児喘息と言われていて、毎日吸入、夜中にひどくなれば別途、発作を抑える薬を吸入をしています。
薬は毎月もらいに小児科に行きますよ!
「先生」に関する質問
皆さんなら性別発表いつしますか? 2回前の検診で女の子じゃないかと言われ、 前回も足をパカんとして何もないからほぼ女の子だと思うと言われました! そして今回の検診でも、 足を開けていて何も写ってないから女の子…
よくあることだと思うのですが、小2男子でちょっとした悪口?を言われる⇨言い返す⇨先生に告げ口されて怒られる、というのはもうスルーするしかないですか?また、その時に先に言ってきた子が嘘をつくそうです。(実際言い…
子供が新一年生、なぜか私が幼稚園ロスです😂 こんなの共感してくださる方、いないですかね…😂 子供はどう思ってるかわかりませんが普通に登校してます しかし私は幼稚園の頃の写真を見るたび、あ〜〜戻りたい〜ずっと幼稚…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みきママ
診断されてないということは、うちの子はそこまでひどくないということなんですかね😅💦
吸入器オススメありますか?
退会ユーザー
乳幼児の喘息が断定しずらいのは確かです!
お子様はなにをもって喘息と言われたのでしょうか?😰検査はまだできない月齢ですから確定は難しいかと思います。うちは二人とも何度も何度も夜間の呼吸や状況を動画に撮っては毎日のように小児科に通い、いやもうこれは喘息だろうね..といった流れで吸入の毎日が始まりました。
オススメかはわからないですが、うちはネブライザーのコンプレッサー式のものを使っています!
みきママ
言われたわけではないですよ、父親が喘息持ちなのと、風邪をひくたびにゼーゼーしたりしてるのでそうなのじゃないかな、と思っています😅
退会ユーザー
多分それぐらいだと、小児科にかかったときに吸入器を一時的に貸してくれるかもしれません!喘息ではなく、咳を抑えたり気管支を広げる吸入薬です。要するに、その症状がでた時だけ飲めばいいよみたいな感じです👍喘息と診断されると、毎日吸入になります😰
もし疑わしい感じがあるなら、しっかり動画を撮って見せた方がわかりやすいと思います(^^♪
みきママ
そおなんですね🙄
詳しくありがとうございました🙇♂️♥️