
コメント

けい
水上レディースクリニックはいいと聞きますよ♪
埼玉寄りだと少し遠くなっちゃうかも知れませんが、私は東京リバーサイド病院で出産しました

あおmama
長門クリニックおすすめですよ~!ただ早めに行かないと分娩予約いっぱいになります💦
私も足立区ですが検診は長門クリニックで出産は慈恵医大葛飾にしました\(^o^)/
-
あーさん
コメントありがとうございます!!
検診は長門クリニックだったんですね( ˶´⚰︎`˵ )慈恵医大葛飾は、値段はどのくらいかかりましたか?😭出産だけってなるとどのくらいの週で慈恵医大に申し込み?とかしに行きましたか?😭質問ばかりですみません( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 12月12日
-
あおmama
長門クリニックに25w位まで通って
30w前には慈恵医大に転院しました!
長門クリニックの先生が慈恵医大に
FaX予約を取ってくれて紹介状持って
指定日の指定時間にいきました!
病院の先生しか取れない予約があるらしいです!
出産は予定帝王切開だったんですが
4人部屋の5泊6日で36万ちょいでした!42万いかなかったので差額分の6万くらいは来月あたり国保からかえってくるよていです。
友達が4人部屋の4泊5日の普通分娩で47万とか50万いかないくらいでしたよ~!- 12月12日
-
あーさん
やはり検診で通っていた病院の先生から紹介状など書いて貰ってから行くのですね😌!!すごく助かります( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
帝王切開の方が高いイメージがありましたが、普通分娩の方が高いのですね😳😳でも直接支払い制度がある分、自分達で払う額はだいぶ助かりますね😭😭- 12月12日
-
あおmama
はい!紹介状高いですが安心でしたよ( ˶ˆoˆ˵ )
限度額認定証を出したかもしれないです💦わからないですが😅直接支払いないときついですよね😞足立区ないとこありますもんね(´;ω;`)- 12月12日
-
あーさん
紹介状いくらでしたか😱?
私が通ってる病院は直接支払い制度がないんです……もともと地元が江戸川区で1人目産んだ時は地元の病院でそこは直接支払い制度があって看護婦さんとかに紙書いて出しただけで終わったんですよね😭😭なので今回どうなのかって感じです( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )- 12月12日
-
あおmama
病院によるとおもいますが
たしか3000円ちょいでした!
そうなんですか💦その病院は足立区ですか?
直接支払いないと実費で払って何ヶ月後かに返ってくるパターンですよね😅- 12月12日

とも
いい病院かは微妙ですが、待木医院で出産しました。
待木は受取り代理制度で、用紙をもらって旦那の健康保険に提出する形になります。
悪いクチコミをよく見ますが、私は待木好きでした☺️笑
あーさん
コメントありがとうございます!
両方調べて見ます😌💓
すいか
私も足立区ですが近くに良さそうな産婦人科が無く、電車で行ける荒川区の東京女子医大で産みました😊
直接支払いできました!
あーさん
直接支払いできるんですね🥰候補として検討します💕