![Rmama(ง ˙o˙)ว](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![アシカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アシカ
私は寝起きのお風呂入れちゃってます。
授乳から時間空いていれば良さそうですが^^;
![川越のえっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川越のえっちゃん
はいちゃったら仕方ないと思って入れちゃっていいと思いますよ
生活リズムをつけるためにも同じぐらいの時間に毎日入れてあげるほうがいいかと
![Rmama(ง ˙o˙)ว](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama(ง ˙o˙)ว
授乳から1時間以上
あいてますもんね( ꒪Д꒪)
![Rmama(ง ˙o˙)ว](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama(ง ˙o˙)ว
そうですよね!
![チビちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チビちゃんママ
普通に入れてますよ(*^_^*)
子供のペースも大事ですが、親にも都合があるので…(; ̄O ̄)
あとお風呂とは普通のお風呂ですか?
私は産後数日ベビーバスを使ってましたが母などにあかちゃんもお風呂でつけてあげなきゃあったまらないと言われそこからは普通のお風呂に入れてます!
助産師さんに確認すると、1カ月はベビーバス使用したほうがいいと言われましたが、おへそがとれてて1番風呂ではいるなら特に大きな問題はないとのこと。
そのため我が子は生後10日頃から一緒に入ってます(^∇^)
私は1カ月湯船に入れなかったので父がいれてました!
![Rmama(ง ˙o˙)ว](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama(ง ˙o˙)ว
我が家はベビーバスです!
お臍わとれたんですが
まだ不安なので1ヶ月までは
ベビーバス予定です!
丁度寒い時期ですし
暖かい部屋で
いれてあげたいですし(。´Д⊂)
![まぁ坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ坊
産院で授乳後1時間半~2時間は空けてねと入れたのでそのくらい空けていれば寝起きでも大丈夫ですよ❤
うちの子も毎回寝起きで
脱がせても寝てる時あります。笑
そしてお風呂ん中でも寝てます。笑
![Rmama(ง ˙o˙)ว](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama(ง ˙o˙)ว
うちの子も
今日寝てました(笑)
すげーなって
つっこんであげました(笑)
![まぁ坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ坊
気持ち良いんでしょうね☺
お風呂に入った瞬間
おっさんと化します。笑
![Rmama(ง ˙o˙)ว](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rmama(ง ˙o˙)ว
お風呂暴れないから
楽ちゃ楽ですよね!
かわいいです( ⸝⸝•ω•⸝⸝ )
![パパです](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パパです
授乳後は体温があがって吐きやすくなるから、っていうのが問題らしいです。
授乳後に背中を撫でてあげてケポっとゲップをしてくれたら、30分後くらいから入浴可能かと。
それよか、赤ちゃんは体積も少なくすぐゆだっちゃいますから、適温で短時間で入浴を済ませ、また、冷えやすいですから湯冷めしないようキチンと防寒してあげたいですね。
首がすわるまでは、一緒に入浴するより、ベビーバスで温めてあげるのがいいかも。
![みに。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みに。
寝起き風呂しちゃってます!
というか、寝てる所を起こして入れちゃってる時もあります。
お風呂入るよー!と言いながら服を脱がせたりして。
半分寝たままぷかぷか浮いてたりしてます。笑
コメント