
子供が一歳になり、多少の味付けは大丈夫でしょうか?一歳のお子さんにはどんな食事を与えていますか?
いつもお世話になります。
平日は旦那が仕事で丸々いないので、自分一人のご飯を作るのが面倒で、子供にも
最近夜はベビーフードばかりです。
けど子供が一歳になり何か作ろうとおもってます。そこで質問なのですがもう多少の味付けは大丈夫でしょうか?例えばチャーハンやオムライスを作りたいのですが、多少のケチャップや醤油はもう使っていっても大丈夫ですかね?😭また1歳くらいのお子さんをお持ちの方、ご飯はどんなものをたべさせていますか??☺️
- キティちゃん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

りり
一歳過ぎてからはほとんど
大人と一緒の食事をしています★

退会ユーザー
醤油やみりんは少量使ってます☺️
ケチャップとかソースやマヨネーズはおたふくから出てる1歳からのものを使って味付けしてます✨
-
キティちゃん
ありがとうございます☺️
一歳からのやつがあるのですね!探してみます☺️!- 12月11日

☃なのはな🌹
私は今の段階で味付けは
減塩醤油数滴、てんさい糖、薄く味噌
くらいです。
あとマヨネーズとケチャップもありますが、子ども用のを買ってほぼ使ってません😅(うちは嫌いみたいで)
薄味と言われても、分かりづらいですよね😅
市販のベビーフードって意外と味がついてるなぁと思って使っています☺️
和光堂のおやこdeご飯を使ってみてはいかがでしょう?
商品名通り、親子のご飯が一緒に作れるやつですが
私は半分づつ2パターンのアレンジで、子ども用に作って冷凍保存しています!
-
キティちゃん
ありがとうございます😊
写真のやつ、初めてみました!すごく便利そうです☺️
購入してみたいと思います!- 12月11日
-
☃なのはな🌹
ドラッグストアや西松屋、ベビざらすなどで売っているので結構どこでもありそうです☺️
これで6食分くらい作れるので(うちの量ですが)コスパ良いと思います!- 12月11日

にゃん
大丈夫ですよ😄むしろベビーフードの方が味濃い気がします😅
検診などでも7ヶ月くらいで大人の半分の味の濃さまでなら味付けするように説明があったくらいです😄
チャーハン、オムレツ、お好み焼き、焼きそば、パスタ、うどん、おにぎりなどですかね?
-
キティちゃん
ありがとうございます😊
あまりきにせず、
味付け、してみます!
焼きそばはまだ食べさせたことないので、参考にします!☺️- 12月11日
-
にゃん
さすがに大人のソースそのままはキツイと思うので西松屋とかに1歳からの焼きそばソース売ってますよ😊
- 12月11日
キティちゃん
ありがとうございます☺️
そうなんですね!!
あまり気にしないことにします♪