※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫のいとこに対して、タメ語と敬語の使い分けに悩んでいます。特に年齢が近い子たちとの接し方が難しいです。

夫は親戚が多く、いとこも結構いるのですが歳下の子に対してはタメ語で話して良いのか、敬語がいいのかいつも迷います…
私は31歳で、いとこは15〜35くらいと様々で10代の子は明らかに歳も離れてるし逆に敬語もへんかな?と思うのでタメ語なのですが悩むのは22〜26くらいの年齢の子達です。
敬語もなんか壁があるし、でも私は年に1回会うか会わないかなのに歳が上というだけでタメ語も変かな?と思ったり…

私は人見知りであまりガンガン話したりするタイプではないので、余計迷います

コメント

マカロン

旦那さんに聞いてみてはどうですか??
歳上なら別にタメ口でもいいと思いますけど🤔

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    夫はタメ語で全然いいでしょ!と言ってるのですが、そんな細かい事気にする?みたいなタイプなので、私のこの悩みはあまり分かってない感じです(T_T)

    • 8月8日
  • マカロン

    マカロン

    そうなんですね。でも旦那さんがタメ口でいいって言ってるならいいと思いますよ😊気になるなら敬語が無難とは思いますけど....15歳に対してまで敬語にしなくてもいいかなぁとは思います😅

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね😓
    タメ語で話してみようかなと思います…

    • 8月8日