
里帰り出産中で、旦那が不在で不安。1ヶ月実家滞在予定。旦那のサポートが欲しい。どうしたらいいでしょうか。
里帰り出産についてです💧
初めての出産ということで不安なことがたくさんあったので
住んでるアパートから20分くらいの実家に帰ってきています。
まだ帰ってきて1日目です。
母はサポートしてくれていますし、よく見てくれます。
家事をやらなくていいのは正直すごく助かります。
しかし旦那がそばにいてくれないことでメンタルがかなりきてます、、、
日中は旦那が仕事なのでもちろん私と赤ちゃんだけの生活になりますがそれでも旦那が帰ってきてくれるという安心感があると少し落ち着きます。
1ヶ月は実家にいる予定なのですがアパートに帰りたくて仕方ないです、、、
旦那は仕事終わりに来てくれるようなのですがそれでもダメです、、、
昨日の夜は旦那がいない不安で号泣してしまいました、、、
こんなママじゃやだよな〜( ; ; )
どうしたらいいのでしょうか、、、
- りんご(6歳)
コメント

メメ
ご実家がそれだけ近いのなら、里帰りを早めに切り上げてはどうですか?
で、可能なら日中にお母様に来てもらうとか…
まだ1人目ですし、買い物さえご主人やお母様に頼れれば何とかなると思いますよ😊
家事は最低限で!
私は里帰りしなかったんですけど、夫婦で新生児期を乗り切ったのは良い思い出です🙆

り💗
旦那さんも1ヶ月間だけりんごさんの実家に一緒に寝泊まりは出来ないのですか?
嫁さんの実家から仕事に行く方結構いますよ💗
-
りんご
母に気を使ってしまうみたいで
仕事で疲れてるのにさらに気を遣わせてしまうのは申し訳ないかな、、と思ってしまいます😞- 12月11日

。
私もそんな感じになって、旦那が日曜が休みなので土曜の晩に会いに来てくれるの分かってましたが
辛くて泣きまくって死にたいとかまでになり旦那に言ったらとりあえず帰ってくる?どうしたい?言われて1ヶ月帰る予定でしたが1週間実家にいて
1週間旦那とのんびり家事もせず過ごしてまた実家に帰ったら復活しました!!
最初から完璧なママいませんよ☺️
最初ならどんなダメダメママでも大丈夫です!いつの間にか慣れてテキパキできるママになってますよ!
今は周りに甘えまくってのんびり体も復活させて自分の精神的に落ち着ける形をとってもいいのでは?と思います!🤔♥️
-
りんご
温かいお言葉嬉しいです😭
同じ思いしてる人がいることに安心しました、、、
どうしたら落ち着けるか考えてみます😭💭- 12月11日
りんご
なるほど、、、💭
早めにアパート帰りたいこと相談してみます😭
ありがとうございます( ; ; )