
コメント

🌸
私もありました!
食べ過ぎなのかなと思い、一度に食べる量を減らして1日5食くらいでどうにかしてました😞
それでも完全におさまるわけではないので、お腹が下がってくるまでの勝負だな〜と諦めました🤦♀️

なお
ありますあります!
今まさにそれで苦しんでいます…
寝る時は枕を高くしてみたり
座って寝ようとしてみたり😂笑
日にもよりますが、夜の方がしんどいような…🤔
私も赤ちゃんが下がるまでの辛抱やと思って耐えてます😫
-
も
お返事ありがとうございます!
同じ週数ですね😆
横になってる以外はだいぶ楽ですよね😅
もう赤ちゃんが下がってくるのを待つしかないですかね…🥺- 12月11日

みーみ
私も今まさにその状態です😭
特に夜寝るときに気持ち悪くて仕方ないので、夜ご飯をあっさり系にして、量も減らしたら少し楽になりました☺️
でも、夜は寝づらいです💦
もう少しの我慢ですねー😭
-
も
お返事ありがとうございます!
私も食べる量をへらしたりしてますが、赤ちゃんに栄養行くのかなあとか考えちゃいます😱
あと少しですね🥺🥺- 12月13日

y.mama👶🏻🎀
分かります😣
寝る時一番辛くて喉まで
何かが上がってくる感じが
ここ最近毎日あります💦
ご飯を食べる前に牛乳を飲むと
マシになるって言うのを
見たことがあります!
私はヨーグルトを食べてマシに
なったのですがたまたまかも
しれません😣笑
お腹が下がってくるか産まれる
までの我慢かもですね💔
お互い耐えましょう😫👍
-
も
お返事ありがとうございます!
私も寝る前結構ひどいです😂
乳製品がいいんですかね✨
試してみます!!
もう少し、頑張りましょう🥺✨- 12月13日

向日葵
夜~朝方に胃酸が込み上げてきてました😭
空腹時の胃酸過多も原因になるので、その前や夜中などタイミングを見て、ウィダーインゼリーみたいなのを数口お腹に入れるようにしたら、胃酸の込み上げはなくなりました!
あとは夕食の油ものも原因になります。
辛いですよね😫
早く産まれてほしくなっちゃいますが、もう少しの我慢でもありますよね...。
-
も
お返事ありがとうございます!
空腹を作らないことが一番いいんですね😆
あと少しの辛抱ですね😂
可愛い我が子に会うために頑張りましょう😳❤️- 12月19日

pipi
胃圧迫されたり、胃に負担かかったりしますよね💦
食事量減らすくらいしかないかなと思います💦
あとは頭を高くして寝たりなど
-
も
お返事ありがとうございます!
胃の負担がすごいですね😭
食べ過ぎも空腹も良くないみたいで😅
私は揚げ物食べないようにしてます😭- 12月19日
-
pipi
揚げ物も胃に来ますよね😭
上のお子さん、同じ月齢ですね😳笑- 12月19日
-
も
揚げ物を食べると必ずと言っていいほど胃が大変なことになります🤣
本当ですね😆✨
出産予定日も近いですよね😍- 12月19日
-
pipi
息子さん、誕生日いつですかー?
予定日もいつですか?😆- 12月19日
-
も
上の子が2月9日で、予定日が1月11日です😊
- 12月19日
-
pipi
うちの子は1/26で
予定日が1/23です😆
お互い身体に気をつけて
無事に元気な赤ちゃん産みましょう❤️- 12月19日
-
も
兄妹で誕生日が近いんですね😳❤️
可愛い我が子に会えるまで、もう少し頑張りましょう😍✨- 12月19日
も
お返事ありがとうございます!
お腹が大きくなると仕方ないことなんですかね😭
お腹下がるまでもう少しの我慢ですかね…💧