

退会ユーザー
赤ちゃんを信じてください!!
見てもらえないことは無いと思います😀
ですが初期になくなってしまう赤ちゃんは染色体によってのものが多いらしいのでどうしようもないらしいです…
わたしも流産しました。つらいですよね。お気持ち察します。
無事に大きくなりますように。

あず
ありがとうございます😭💓
こーゆう場合、赤ちゃんが心配なので、って言っても診てもらえるんですかね??

ママリ
一人目でお辛い経験をされたのですね。今回は無事成長してくれる事を祈っています。その頃は本当に赤ちゃんが居るのか実感できるものがなくてとても心配になりますよね。
結論からいえば、病院にいけば診察はしてもらえると思います。でも、今現在の体調で心配な理由がひとつもなければ、来週まで赤ちゃんを信じて待ってもいいのかなと思います。他にもっと体調が悪く早く診察してほしい妊婦さんもいらっしゃるんじゃないかと思いますし、かえぴーさん自身にとっても病院に足を運んだり外出したりという回数は多いよりは少ない方がいいと思うので😣
-
あず
ありがとうございます😭
優しさがしみます😢
もう一度考えてみます😭- 12月11日

おりか
私も初めての妊娠で8週で流産しました。
今回もまた不安ですよね(><)
でも、妊娠した以上、出産するまでは絶対!ってことはないので、とりあえず安定期入るまでは赤ちゃんを信じるしかないと思います。
受診しても、無駄にお金かかりますし、母子手帳もらって検診の無料券があったとしても産まれるまで使用して最後は足りなくなるくらいなので、、、。
私も今回は切迫になってしまい、自宅安静しています。無事に臨月までお腹にいさせてあげることができるのか、、など不安でいっぱいです。
また妊娠できて、戻ってきてくれた命を信じて検診日まで穏やかに過ごすのが一番だと思います。もちろん、なにか症状があったらすぐに受診することは必要ですけどね(^^)
-
あず
そーなんですね😭
辛いですよね😭
ありがとうございます😭- 12月11日

ミィ
同じ経験をしていて不安なのはすごくわかります。
心配でしたら行っても大丈夫だと思います💓
こんなことを言うのも変ですが費用など気にしないで安心を取るなら私なら行ってしまうかとおもいます😢
不安なのはずっとかもしれませんが…その都度自分自身納得をしながら楽しいマタニティライフを過ごしましょ😄
-
あず
ありがとうございます😭💓
費用は全く気にしてません。
毎回の検診が長く感じます😭💦- 12月11日
-
ミィ
検診まで長すぎますよね😢
初期なんて何でこんな長いの…ってかんじです💦
病院に何回も来ちゃダメなんて決まりないですから✨
赤ちゃんが大丈夫か心配なのも母性だと思いますよ💓
ストレスが1番よくないので風邪などに気をつけて行ってくださいね😌- 12月11日

島ぶぅ(๑•🐽•๑)
私も初めての妊娠で9週で流産しました。辛いですよね…
私も不安で仕方なかったですが、お腹の張り、腹痛、オリモノ、出血等が無ければ自宅安静のほうが良いのかな?と思います。インフルや風疹も流行ってきて居るので。
でも、やっぱり心配で気になって…の状態であれば受診しても大丈夫と思います☆
私も不安ですが、赤ちゃんの生命力を信じて自宅でゴロゴロしてます😅
-
あず
そーだったんですね😭
ありがとうございます😭
心配で仕方ないのでちゃんとマスクをして行ってこようと思います!- 12月11日
-
島ぶぅ(๑•🐽•๑)
私も毎日大丈夫かな?と不安な日々を過ごしてるのでお気持ちよく分かります!受診して安心できればそれがいいですもんね♪移動気をつけて行ってきてくださいね( ¨̮ )
- 12月11日

退会ユーザー
みてもらえます!!
不安ですよね。私も産まれるまで毎日不安でした😭
とりあえず安定期入ったら少しは安心ですね…
-
あず
ありがとうございます🙏
行ってみます!- 12月11日
コメント