![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![そよかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そよかか
別地域ですが、受付にサポートしてくださる方がいて母子手帳が出てこなくて抱っこしようか?と聞いてくれました!
※母子手帳と問診票渡すだけなので書くことなかったです。
その後はロビーで待ち、身長体重・診察って感じで、私の場合は8番目で話したりもあったからか終わるまで40分くらいだったかと。。全員で15名ほどでした。
ソファーがあったので大きめタオル持っていき、敷いてゴロンさせてました。
抱っこ紐してるかたは2人目さん以外いませんでした!
岐阜市はたくさんいらっしゃるイメージあるので、念のためにでも抱っこ紐あった方が楽かもですね♪
今日も寒いので暖かい格好でいってきてください♡
![ぱんださん🐼🐾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんださん🐼🐾
北市民で受けました!
抱っこ紐してる方もみえましたが、ほぼいませんでした🙂
受付後は絨毯が敷いてある広間で順番待ちでしたよ。
色んな方とお話したり、途中からは栄養士さんが離乳食の作り方を説明してくれていました!
暖房もついていて寒いということはありませんでしたが、外に出ると冷えるのでおくるみはあった方がいいかもしれませんね🤔
駐車場は第1に停めるのであれば10分くらい前についた方がいいと思いますが、狭く停めにくいので第2とかから歩いて見える方もたくさんいましたよ!
-
ままり
コメントありがとうございます!
ほぼいなかったんですね*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
抱っこ紐しなくて良さそうなら安心です!
外と中の寒暖差が激しそうですよね💦
第2駐車場もあるんですね!
第2駐車場はとおいですか?💦- 12月11日
-
ぱんださん🐼🐾
ごめんなさい😂🙏
受けたのが北だと思ってましたが、確認したら北じゃないとこでした💦
申し訳ないです( ;꒳; )- 12月11日
-
ままり
そうなのですね🙋♀️💓
とんでもないです!
わざわざありがとうございます!
ちなみに子供の服装はどのようなもので行きましたか?💦
質問ばかりですみません💦- 12月11日
-
ぱんださん🐼🐾
私が受けたのは11月でまだ暑い時期でしたので、ロンパース+カバーオールで行きました🙂
寝返りする子もいてその子はセパレート着てましたが、ほとんどの方がボタンでしたよ😆
先生の診察や体重測定で裸になるので脱ぎ着しやすいものがいいと思います!- 12月11日
-
ままり
やっぱりボタンの方が脱ぎやすいし、いいですよね♡♡
寝返りするのとカバーオールのサイズが少し小さいのしかなく迷いますがカバーオールで行こうと思います😇💓
ありがとうございました❤- 12月11日
![もえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえ
北市民で受けましたが私は1月だったのですが暖房効いてて室内は暖かかったですよ!
なので脱ぎやすいカバーオールの方がいいと思います‼︎
早めに行かないと人がいっぱいで結構待ちました💦
抱っこ紐でもいいと思いますが荷物になるので車から抱っこでもいいと思います😊
-
ままり
コメントありがとうございます!
中はあったかかったです*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*
ほんとに人が多くて2時間かかりました💦のんびりしぎました😭
車から抱っこで全然大丈夫でした♡- 12月11日
ままり
コメントありがとうございます!
抱っこしてくださるんですね(●´ω`●)
一応ショルダーバッグ的なので行った方が良さそうですね!
抱っこ紐しなくても良さそうて安心しました😇💓
あったかい格好して風邪ひかないように行ってきます♡
ありがとうございます😭💓