
コメント

510928
札幌だと北大、医大、天使、NTTで出来ると思います😊
510928
札幌だと北大、医大、天使、NTTで出来ると思います😊
「クアトロ検査」に関する質問
ダウン症のお子さんをもつ方へ質問です。 この質問で不快な気持ちにさせてしまったら申し訳ありません。ただ、本当に悩んで精神的に参っているので、批判的な意見や厳しい言葉は遠慮していただけると助かります。 先日ク…
出生前検査の検査方法で迷っています。 ————————————————————— 皆さんは②③をどんな理由で選びますか? ————————————————————— 36歳初マタ 11週目です。 高齢出産の枠に入るため検査は行うつもりです。 ①クアトロ検査(…
NITP、胎児ドックについて 16週6日の28歳初産の妊婦です。相談させてください。 今までの検診を受けて首の後ろの厚みや心奇形などの指摘をされたことがなかったのですが、今更になって色々な検査を受けた方が良かったの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゅら
コメントありがとうございます!
参考にさせていただきます
510928
ただ多分北大以外は通ってる妊婦さんじゃないと受け入れしてなかったと思います😭
私はNIPTですけど北大で受けました。
ちゅら
そうなんですか!
510928さんは、他院を通院しながら北大で受けたんですか?その場合、紹介状とか必要ですか?混んでて予約できないことはあるんでしょうか?
すみません、質問攻めで。
510928
私は札幌マタニティホスピタルに通ってて高齢出産だったので自分で調べて北大に予約の電話を入れました😊
確か9週くらいで連絡したんですが検査日が週に一度しかなくて予約取れたのは12週の時でした😱検査結果出るのに2週間必要で陽性なら羊水検査だったので結構ギリギリの日程でした😂クアトロだともう少し結果出るのが早いかもしれないですが予約電話だけでも早めの方がいいと思います。
他院からの場合紹介状が必要です。私は健診の時に先生にお話して「じゃあ用意しておくので来週来てください」って言われました。病院にもよりますが紹介状も時間かかりますよ😂
ちゅら
詳細に教えていただきありがとうございました🎵なるほど、結構ギリギリなスケジュールなんですね。私もこれから妊娠を考えているのですが、高齢出産にはなるのでいろいろ情報知りたくて。でも、もし北大で予約いっぱいとかでとれなかったら今は北海道では他に検査できる病院はないってことですよね。障害があったら産むのかどうかも今私の中でははっきりとした答えが出ていないので、そこをしっかり考えないとですよね
510928
東京とかだと良くも悪くももっと気軽に受けられたりするんですけどね😂
クアトロはどの程度の説明があるかわかりませんが私がNIPTを予約した時に「もっと週数が早ければ胎児スクリーニング検査なども受けられた」と言われたので妊娠がわかったら予約するくらいが選択肢が増えていいかもしれません😊
あと検査を受けるにあたって必ず夫婦で検査の説明とカウンセリングを受ける必要があります。
うちは夫婦で「もし検査でわかる障害が見つかれば産まない」と妊娠前から決めていたのでカウンセリングから検査までスムーズに進みましたが私達の前にカウンセリングを受けていたご夫婦はかなり時間をかけていたので迷っていたのかもしれません😔
検査によって同じ「陰性」でもクアトロなら確か8割くらいの確率、NIPTだと99%の確率です。お値段もかなり違うのでそこも悩みどころですよね🌀
ちゅら
なるほど、よくわかりました。なかなか身近にこういう相談できる人がいないのでいろいろ教えていただき助かります。また、質問で申し訳ないんですが、いろいろネットで調べるとダウン症の場合妊婦健診で首のむくみを指摘されることがあるようですが、普通の産婦人科でも首のむくみは見てるのかどうかわかりますか?一人目の妊娠のときは、居住地の市立病院で妊婦検診を受けたのですが、医師はたぶんそういうところは見てなさそうでした。
510928
正直先生によるのかな?と私は感じました😂紹介状をお願いした時担当の先生は「エコー見る限りは大丈夫そうだけどねー」とは言ってました。実際ダウン症だった方のエコーを見た事がないのでどのくらい差があるのか素人でもわかるくらいなのか、微妙なところなのか😅
お一人目は高齢出産ではないですか?
30歳前半だと1000人に1人の確率から40歳だと100人に1人の確率になるくらい年々確率が上がるので高齢出産や親戚にダウン症の子がいるなどのリスクの高い人じゃないと先生もマジマジと見てないのかもしれないですね😔
ちゅら
一人目は30才での妊娠でした。
確かに先生も家系的なリスクやよっぽどの高齢以外はマジマジと見ないかもしれませんよね。
いろいろと情報ありがとうございました。また、機会ありましたら質問させてください。