
友人からのお下がりが汚れていたため、使いたくない気持ちを母に伝えたら怒られてしまい、困っています。
お下がりについて
わたしの友人が
「赤ちゃんって服とかすぐ汚れるし洗い替えたくさんないと大変だけどお金かかるから、好みには合わないかもしれないけど、比較的きれいなやつを入れてるから必要な分だけ使って!いらないのは捨てて」と、肌着やロンパースのお下がりをたくさんくれました。
それを今日母と開封したところ、程度に違いはあるもののほぼ全て
生地の傷みや毛玉、変色や黄ばみがありました。
フリマアプリに出品するとしたら
「やや傷や汚れあり」「やや傷や汚れあり寄りの目立った傷汚れなし」くらいかと思います。
友人には本当に申し訳ないのですが、汚れや黄ばみ、変色は自分の服でも嫌な性格でして...。
ましてやそれが自分が汚したものではない、また、自分の好みとはかけ離れてるとなるとなおのことでしてm(_ _)m
「毛玉や生地の傷みだけの物は使わせてもらって、黄ばみと変色してるやつは処分させてもらおうかな...」と言うと母から
「ハァ!?何で!?お下がりなんてこんなもんやろ!まだまだ全然着れるやん!新品だっていくつか買ったんやから洗い替えにこれくらいの物があったって良いやろ!どうせ汚れるんやし使いなさい!」と怒られてしまいました(><)
それから母がハイターに浸けて洗濯してくれたのですが、やはり黄ばみや汚れは取れず、再度破棄したい旨を伝えたのですが
「んも〜!たったこれくらいで!お下がりなんてこんなもんって言ったやろ!」とまた強い口調で怒られました。
母は目立つ場所にまあまあな量の毛玉ができていても、自分が大したことないレベルと思えばそのまま出かけるタイプに対し、わたしはせっせと綺麗に毛玉を取ってから出掛けるタイプです。
「嫌だ」と言ってるのに、世話をするのはわたしなのに
何でこんな口調で怒られなけばならないのかとモヤモヤしています。
わたしも結構言ってしまうタイプなので、今言うとケンカになってしまうため我慢しています。
わたしがワガママでしょうか(><)
首回りや胸元の黄ばんだ部分を見る度に、すごく憂鬱な気分になってしまいます( ; _ ; )
- ちはる(6歳)
コメント

りす
とりあえず、わかったよ、使うよ
って言っておいて着せないでタンスにしまっておいては…?

退会ユーザー
気になるならやはりご自分で新しいのを買った方がいいと思います!
-
ちはる
そうですよね(T ^ T)
ひとまず取っておいて、いざ使うとなった時にやっぱりどうしても嫌だったら買おうと思います。
ありがとうございました(><)- 12月11日

みーすけ
黄ばみはあたしもちょっとうーーん😶ってなります!
自分の可愛い子供に着せるものなので、綺麗なものがいいのは普通だとおもいます🙆
-
ちはる
そうですよね、許容範囲は人それぞれですもんね。
それを理解してもらえなかったのが悲しかったです( ;∀;)
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月11日

退会ユーザー
1人目だと余計にですよね😅
でも本当子どもの服って
めっちゃ汚れますよ💦
離乳食食べる時に可愛い服が汚れたら
その方が憂鬱な気分になると思います!
そして案外落ちないことも多々あります!😂
別に念の為持って置いて
それを使おうが使わまいがお母さまに
関係ないのですし!
-
ちはる
大人の汚れはすぐ落ちるのに、子どもの汚れは落ちないものなのですね(><)
確かに可愛い服が汚れたらテンションだだ下がると思うので、どうしても嫌だと思ったもの以外は念のために取っておこうと思います。
ありがとうございました(><)- 12月11日

ると
うーん…私もお下がりは嫌なタイプなので全て新品で揃えてしまいました💦
そもそも周りにお下がりができる人もいなかったのですが、もし貰っても使わなかったと思います(´・ω・`; )
お金に余裕があるなら、勝手に新しいの買います…笑。
新しいの買っちゃえばお下がりの出番もないでしょうから(´・ω・`; )
-
ちはる
全て新品ですかー!すごいです!
わたしはお下がり自体には抵抗がないのですが綺麗な状態じゃないと無理なので結局ワガママなのかもしれないです。
あげる方としては何でも喜んで使って欲しいですよね( ;∀;)
他のことにたくさんお金がかかりそうなので、肌着はひとまず様子をみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月11日

琳
ウチも初めての子供だったのでめっちゃ気にしましたし、色んなところからおさがりもらったもほとんど捨てたり売りました😂😭
兄妹のおさがりとかならなんも気にしないと思いますけどやっぱ他人のはね😓
とりあえず、バレないように捨てちゃうか、捨てるのもったいないなーと思うようでしたらリサイクルショップに持っていったら100円くらいになりますよ👍
-
ちはる
そうなんです!自分や家族のとかならまだ良いんですけどね..(T ^ T)
どうしても嫌なもの以外はひとまずしまっておこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月11日

みー
私なら使えるなら喜んで使う派です!
息子の洋服もほぼジモティーやメルカリなどで買ったり譲ってもらったお下がり服ばかりです😅
お金に余裕ないんで新しい物ばかり買ってられないし、子供はすぐ服サイズアウトするし汚すのでお古が丁度いいと思ってます!
でも、主さんが嫌で新品を買う余裕があるなら新しい服買っちゃえばいいんじゃないんですか?
-
ちはる
わたしもすぐサイズアウトするし汚れると思って、お出かけ服も含め衣類は全てメルカリで綺麗なものを揃えました。今ある新品の肌着は母が買ってくれたものです(><)
ですので、メルカリで綺麗なものを安く買うから汚れてるのは捨てたいと母に言ったのですが「そんなん無駄金や!」と一蹴されてしまいました。
ひとまず洗い替えにしまっておこうと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月11日

退会ユーザー
私も一人目の時に旦那の兄夫婦からお下がりもらったんですが、肌着は正直いらなかったです😭
というかロンパースもカバーオールもタイツや靴下も全部趣味も違う、生まれた季節も違うから一度も着せることなく処分です😥
肌着とかそんな高いもんじゃないですし、黄ばんでるやつ着せるくらいなら安いやつでも新品を買いたいです😂
いま二人目妊娠中ですが、一人目のときの肌着やガーゼ、けっこう黄ばんでたので大量に捨てました🙄
汚れてて嫌だな~と思うものは、とっておいても結局着せないで終わると思いますよ!
-
ちはる
本当そうですよね( ;∀;)
綺麗な方だったら喜んで使うんですけど、明らかに色褪せて黄ばんでるものをわざわざ使わなくても良いじゃん!って思ってしまいます(T ^ T)
でも数もギリギリだし1日に何度も着替えることがあるというご意見があったので、どうしても嫌なもの以外は念の為残しておこうと思います。
ありがとうございました(><)- 12月11日

あいう
私は自分で買ったブランド物の服とかは汚したくないので、離乳食を食べさせるときはお下がりをフル活用してました!
ミートソースがついても、全然気にならないので笑笑
逆に自分で買ったお気に入りの服にミートソースがついたりしたら、めっちゃ凹みました( Ĭ ^ Ĭ )
-
ちはる
今の所自分で買った新品ブランドの服はなく、全てメルカリで安く用意できたブランドばかりなのですが、そういう考えはなかったのですごく参考になりました😳✨
離乳食の際のお洋服には注意したいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月11日

マママ
私も使うと言って、
使わずに、どこかにしまうか
捨てちゃうと思いますww
-
ちはる
本当、それが利口ですよね。
つくづくそう思います(T ^ T)
それなのに結局文句言ってしまって、他の善意に対しても文句を言ってしまい今だに険悪で辛いです( ;∀;)
ありがとうございました(><)- 12月11日

コナン
うちもお下がりもらいましたが、
黄ばみとかミルクシミの
ついてるやつは全部捨てました(^^)
さすがに、汚れるから〜と言っても
あまり汚いのは着せたくないですね💦
-
ちはる
そうですよね(T ^ T)
意外と同じ意見の方が多くて安心しました(><)
ありがとうございましたm(_ _)m- 12月11日

みるくママ
ワガママじゃ全くないと思います🤔
他人の子が汚した服を新生児の我が子に着せるの、抵抗あって当然だと思いますよ☺️
私は反対に新品にしなさい!と親族に怒られました😂
子育てしていくと汚れに慣れていくので(笑)、お母様の言い分もわからなくはないですが…どうしたって嫌なものは嫌ですもん😌
スルーして捨てていいと思います。
お友達にはお礼をして、またあげようか?とか言われたら「一人目だから母親が溺愛していっぱい服買ってくれる」でいいと思います✨
これから育児についても口出されたりするので、強く言えるって大事ですよ!言えない私からしたらうらやましいです😭笑
-
ちはる
いや本当そうなんですよ!!
汚れにも慣れていくんだと思います。
そんなに使え使えと怒るなら、じゃあそれを着てる時はお世話してくれよ!と思ってしまいました( ;∀;)
でも結局文句を言ってしまい、他の善意に対しても文句を言ってしまい昨夜から今朝現在も会話がありません(T ^ T)💧
強く言えるスキルよりスルースキルがあった方が絶対トラブル回避できますよ(T ^ T)
ありがとうございました(><)- 12月11日

のら
私も第一子の男の子で、お古の肌着とコンビドレスを大量にもらったのですが、ほとんど黄ばんでおり凄い抵抗ありました…
ただ、実際お世話を始めると、吐き戻しの他におしっことばされたりで結構着替えさせることが多く、多いと沐浴後も含めて1日に3度4度変えたこともあるので、意外と助かってます(肌着は流石に嫌で、着せてないですが 笑)💦
買い足しても全然いいと思うのですが、1ヶ月ですでに50サイズは小さく感じるので、汚れの少ないやつだけ念のため替えに置いておいてもいいかもしれません🤔
お世話始めるとあれ買おうこれ買おうで、服以外に用意したいものが結構出てきたので、個人的にはすぐ着れなくなる服にお金回すのもったいないかなと…💦
ちなみに私も里帰りで肌着は6枚ほど用意してましたが、コンビドレスは3着しか用意してなかったです!
-
ちはる
1日に3度4度!!💦
た、大変ですね😱
そうなると汚れにもだいぶ慣れてくるでしょうから仰る通り念の為取っておこうと思います。
わたしも服にお金使うの嫌です😭
だからといって汚れてるのは嫌ですし。。
フリマサイトでも安く用意できますが、ひとまず取っておいて汚れまくり期になったら改めて考えます。
ありがとうございました(><)- 12月11日

ポポ
あたしも黄ばんでたら嫌です。好みのデザインじゃないのすら嫌です💦が、お下がりって助かります!!
今すぐ捨てなくても、とりあえず持っておいていいと思います。着せれるのから着せて、好きなデザインじゃないのは『やっぱ似合わない~』で処分、すぐサイズアウトもするし、黄ばみ服達は直しこんで『あら、出番なかったね~』って処分したらいいと思います。

りんご
私もおさがりの黄ばみはちょっとな…と思いましたが、色柄漂白で漬け込んでこすったら意外と落ちたり、毛玉取りで綺麗にしたりで意外と綺麗になったりしました😊物によるのかもですが、試行錯誤してだめだったら捨てですかね?でも、産まれたての赤ちゃんは特に沢山着替えたりします😭夜だけおさがりを着せるとか😆産まれてみると意外と気にならなくなるかもです🤗

しーまま
私は新品は退院時の肌着とカバーオールくらいで、あとは全てお下がりと中古ショップのものです😅
それでも何となく、お股にシミがあるものは嫌で、それは全て捨てました💦
首回りはどうせスタイとかつけたら見えないし〜と思ってましたが、自分が嫌なら捨てちゃっていいと思います👍
今だけ我慢しておいて、里帰りから帰ったら処分でもいいと思いますけどね😅

ほりまゆ
私も旦那のお姉さんからいただいた服が襟元に黄ばみがある服でした。お姉さんからはどうせ汚れるから大丈夫でしょ?かわいいから着たら〜と言われましたがその服には一切手をつけていません😵💦自分の可愛い子供に汚れた服着せたくありません⚡️😂新しいの買っちゃいましょ💓お母様。かわいい孫なんですから、ちはるさんの意見尊重して欲しいですね😂私の母は里帰りのときほぼ毎日洗濯してくれていたので、洗い替えすごいたくさん持って行っていたのですが、全然必要なかったです!洗濯こまめにすればそんなに洗い替え必要ないと思います!赤ちゃんの服小さいしすぐ乾きますよ👍
ちはる
すごく良い案だと思ったのに我慢できず結局文句言ってしまいました(T ^ T)
ありがとうございましたm(_ _)m