
コメント

まりも
2人目の妊娠が復帰して2日目にして発覚しました😅
やはり1年くらいは働くべきだったなと思ってます💦職場の方達は良い人ばかりだったので、何も言われなかったですが…
中途半端な10月末から産休に入ってしまったので😅

はじめてのママリ🔰
復帰してすぐだとこちらも職場も大変だと思ったので、私は育休中に産みました(^ ^)
そうでなければ自分なら復帰して1年は確実に働いて、2年目くらいで授かってもいいかなと思います🤔
-
にゃむりん
それがよかったですよね!それはもう今からじゃ間に合わなくて💦
- 12月11日

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
復帰日に妊娠発覚し切迫早産になり
産休の2ヶ月前から休業してました💦
実質5ヶ月も働いてない感じです😭
授かりものなので職場の人はとくに何も言ってきませんでしたがやはり1年は働かないといけなかったかなーって思ったりします💦
-
にゃむりん
やっぱ一年ですかね。
半年ぐらい働いてから妊活しようかなとも思います。- 12月11日

はじめてのままり
私も悩みました!育休復帰して半年は働きたいなぁ〜と思っていましたが、
復帰3ヶ月で妊娠が発覚しました!
他の同僚もそんな感じです!
周りが良い人たちばかりなので特に何も言われてませんが。こればっかりは割り切るしかないですね💦
-
にゃむりん
割り切るしかないですよね!
わたしも若いわけじゃないので出産のリミット考えたらゆっくりはしてられなくて💦- 12月11日

R
一人目の育休中に妊娠したので
そのまま2年続けて育休とりました😊
-
にゃむりん
それが本当は理想でした!
- 12月11日

ママリ
復帰してすぐ妊娠したら周りの目が気になるし、私が同僚の立場なら上辺では普通に接すると思いますが非常識だなー無理だわこの人。とか思ってしまうタイプなので、少なからず私みたいな考えの人が居るかもと思うと怖くなってしまって育休中に妊娠しました!
-
にゃむりん
ですよね。。それが本当は良かった気がします💦
もう復帰決まってるのでそれは無理そうです。
一年ぐらい働いてからにしようかなって思います。周りからしたら一年でもまた?って思う人いるでしょうけどね😅職場は全員独身女性であたりが強いのです。- 12月11日
-
ママリ
なら尚更1年は仕事した方がいいと思います。
- 12月11日
-
にゃむりん
ですよね💦一年仕事してから産休考えようと思います。。
すぐ授かれるといいのですが🥺- 12月11日
にゃむりん
2日目は気まずい気持ちきっとありましたね💦
一年ぐらいはって感じですよね💦
半年ぐらい働いてから妊活しようかなとも思います。