![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と家事で体調が悪く、断乳を考えています。断乳後の体の回復や経験について相談したいです。
なんかからだが限界みたいです…
慣れない家事と育児におわれ、わたしの体調が悪いところばっかです。
産後ずっと吐き気があることが何回かあり今は胃痛、吐き気で横になっています。
先日はめまいがおこり病院にもいきました。
肩凝りなどもひどくまだおっぱいもあげているのもあり生理も再開していません。
産後体調が優れなさすぎて断乳してしまおうか、なんて考えてます😭断乳したらわたしの体は回復していくのでしょうか?
断乳、卒乳したあとみなさんどうでしたか?
もう、心身ともに疲れきってて死にたいレベルに達してます、助けてほしいです。
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
精神的に疲れてるんですかね💦💦
睡眠は取れてますか?
断乳はしてもいいと思いますけど...
やるのも大変らしいので....もうすこし落ち着いてからが良いかもですね😭
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
私の友人が 産後ずっと体調いまいちで
完母だったんですけど、おっぱいやめたら
少しずつ落ち着いていったって言ってました❗みんながみんなそうとは限らないので、何とも言えませんが、あこままさんはどこか、色んな面でかなりの無理をされてるのではないでしょうか?💦💦
知らず知らずのうちに 疲れも積もってるんだと思うので、手抜き万歳でやっていって欲しいと思います…
![みやび](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みやび
きっと責任感の強い方なんでしょうね…💦
周りに頼れる人がいるならたまには助けてもらってもいいと思います!
家事も毎日きっちりこなさなくても、自分と子どものご飯だけやって楽な日を作ったり、とにかく肩の力を抜いてゆるくやっていいと思いますよ💡
私は元々プライドが高めで若干完璧主義みたいな部分があったので子どもに関してそのままいったら恐らく自滅すると思ったので、最初から意識的に適当な育児、考えすぎなくてもなんとかなる!と思うようにやってます。
ああしなきゃこうしなきゃとか、こうあるべきとか無意識の内に自分を追い込まないように、あこままさんもお母さんである前に一人の人間ですので自分自身をもう少し労っていいと思います(;_;)
目は離せない頃だとは思いますが、視界に入れつつ横になりながらテレビ見たりお茶したりは出来ると思うので、自分のための時間を少しずつ作っていけるといいですね💦
行政で半日とか数時間預かってくれる施設などもあると思うので、美容院やマッサージに行ってみたり、家で何も考えずにゴロゴロしてみたり、そんな時間があっていいと思いますよ!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
おはようございます!
わたしも産後1年そんなかんじでした。吐き気胃痛、めまい貧血が当たり前でこの先一生こんなんだったら生きていけない!どうした自分の体😭って感じでしたが、断乳しておっぱいやめたらもとの元気な体に戻りましたよ!
おっぱいで栄養なくなって体力も取られてクタクタだったのかなぁって今なら思います。。。
私は、の話ですが💦
なのでまだ二人目はいませんが、クタクタになるのが嫌なのでミルクメインの混合にしようと今から決めています。笑
コメント