※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みんみんぜみ。
お仕事

相模原市の就労証明書の記載内容について、育休取得予定の日付が1歳の誕生日までとなっていることに疑問を持っています。提出済みで締切も過ぎており、間違っていたのか不安です。分かる方いますか?

別のカテでコメントが付かなかったので、
こちらで再度失礼します。
相模原市の就労証明書の
記載方法について聞きたいです。

現在下の子の産休中で、
そのまま育休取得予定です。
4月に入園が決まれば復帰する予定なんですが、
就労証明書の育休取得予定が1歳の誕生日まで
の日付になってます。
短縮の可否、延長の可否という項目があり、
その項目は共に可で記入してもらったので
それで大丈夫だと思っていたのですが、
ここで皆さんの投稿を見ていると、
4月復帰予定だからそれに合わせてもらった等
の記載が多く、もしかして間違ってたのかな
と思い始めました。苦笑

既に提出済みで締切も過ぎてますし、
私の確認不足なので、
今更どうこうってわけじゃないんですが、
やっぱり記載してもらう内容
間違ってたんですかね…😂?

分かる方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

さっき回答しようとしていたら、質問が削除されてました…😅

短縮可になっていれば、入園次第復帰と解釈されるので大丈夫ですよ。
私は2歳まで育休申請していますが、就労証明書が「短縮可」になっていれば点数は育休復帰者として計算されるとのことです。
ただ、同点で何人も並んだ場合は「各家庭の状況を考慮し」なので、多少不利になる可能性はありますが。

  • みんみんぜみ。

    みんみんぜみ。

    あわわわわわ💦💦💦💦
    それは大変失礼しました!!
    わざわざ追って下さり
    ありがとうございます😭

    育休復帰として計算される
    とのことで安心しました!
    本当にありがとうございました💕

    • 12月10日