 
      
      母乳育児がうまくいかず、息子が泣いている状況で悩んでいます。どうしたらいいでしょうか?
いつもお世話になってますm(_ _)m
先日次男が生まれ2児の母になりました。
また小さく生まれてしまった為
すぐ母乳育児が出来ませんでした( ᵒ̴̶̷̥́ ^  ᵒ̴̶̷̣̥̀  )
今も母乳で頑張ろうと思っているのですが
一向に進ますミルクです
また周りにおっぱい出ないの?おっぱいじゃないの!?
って言われています
小さく生んでしまった、上手く吸えないで泣いてる息子を見てると涙が出てきます。
毎日しんどくなってきました
どうしたらいいんでしょうか!?
- YOUママ(6歳, 9歳)
コメント
 
            こけこ
ご出産おめでとうございます!
生後何日くらいですか?
うちも二人目が2261グラムと小さく生まれて、すぐにNICUに入院したので、初めて直接おっぱいをあげられたのは生後5日目くらいだったし、ミルクも上手に飲めない子で体重が全然増えず二週間も入院になってしまいました💦
そんなんで、母乳量もなかなか増えず、大変でしたが、赤ちゃんにとってはミルクだって母乳だってどっちでもいいと思います。こだわってるのは親や周りだけで、本人はお腹いっぱいになれば幸せです(*^^*)
たぶんしんどい気持ちなのは産後のホルモンバランスのせいもありますよね💦
 
            ぴょん
えー、おっぱいの何がそんなに良いんですかね??😭😭
意味わかりません😮😮
うちは完ミですが、夜泣きなくてよく寝てくれるし、腹持ち良いし、ゆくゆく保育園預けるから断乳しなくて良いし😹😹
なーんて前向きに捉えてます!
完ミのママさんも結構いると思います!😊
- 
                                    YOUママ 確かにミルクよりは母乳の方が栄養があるからいいのかもしれないですがミルクじゃダメなんですかねぇ( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ ) - 12月10日
 
 
   
  
YOUママ
ウチは1人目2148g2人目2516gでのんびり屋さんの2人です
今丁度2週間ですねぇ
確かに本人が良ければいいかも
少し心が落ち着きました( ᵒ̴̶̷̥́ ^ ᵒ̴̶̷̣̥̀ )
ありがとうございますm(_ _)m