※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いろはす
子育て・グッズ

1歳2ヵ月の娘が言葉を喋らないことが心配。同じ年齢の子どもも喋らないことが多いですか?

もう少しで1歳2ヵ月の娘がいます!
同じぐらいのお子さんを持つママさんに質問です😭
お子さんはママパパや他の言葉をもう喋りますか?
うちは全然です...
~〜してって言うとしてくれたり
言葉を理解してはいるみたいなのですが
なかなか喋ってくれません。
普段訳の分からない言葉を喋るくらいで
意味のある言葉は聞いたことがありません笑

今まで歩き始めることなどは平均より早かったので
お喋りが出来ないことが心配です。
まだ1歳2ヵ月...喋れない子も多いのでしょうか??

コメント

てぃり

うちももうすぐ1歳2ヶ月です。
ママやパパは言ってくれません😭

身振りをつけながら いないないばあー!とばいばーい!と名前呼んだらはーい!くらいしかわかる言葉?は話しません💦
よくお喋り?はしてますが完全に宇宙語です😂

  • いろはす

    いろはす

    同じです!😭笑
    教え方が未熟なのかと心配になります...😂

    • 12月10日
夢と希望がつまった太もも

娘はなぜかママはたまにでパパは完璧です。私のほうが一緒の時間長いのに😂
でも、他は喃語です。ずっと喋ってますが。児童館で見かける1歳3~4ヶ月の子でも喋ってる!って感じはしません。

  • いろはす

    いろはす

    本当にはやく呼んでほしいですw
    そうなんですね!ならもう少し気長に待ってまます😭笑

    • 12月10日
deleted user

1歳3ヶ月になったばかりですが
ママパパ以外まだ何も喋りません😂👍
言葉は理解してて伝わってるようなので、喋ってくれるの気長に待ってます😝

  • いろはす

    いろはす

    私ももう少し待ってみようと思います😭笑
    ありがとうございます♪

    • 12月10日
deleted user

ママパパも喋りません💦
すべて喃語です😅
ある程度大人の言っていることを理解しているので、言葉の爆発期が来るのを気長に待っています😂

つぐみ

うちも寝返りやひとり歩きなど運動面は早かったのですが、全然お喋りできません〜。喃語以外は「いないない〜」と言ったら「バァー」と言う程度です。

ベビーサインで少しコミュニケーションがとれることもあり、余計に言葉が出ないのだろうかとちょっと気になってます。

あおぷ

うちの息子、何にも喋りませんよ!

娘さん、言ってることを理解しているようですし、まだそこまで心配しなくて良いと思いますよ☺️
うちの娘も、その頃は
はい!
くらいしか言えなかったと思います😊

一歳半検診までに単語をいくつか言えることがひとつの目安なので、それまでに絵本読んであげたり沢山話しかけてあげたりして様子見て大丈夫だと思います👌