
排卵後からの胸の張りについて、生理が来ても胸が張り続くのは普通ですか?今回の生理が着床出血の可能性はあるでしょうか?
排卵後からの胸の張りについて。
10月の末にポリープを取って
先月から妊活をしています。
その後11/17に生理が来て
11/26あたりが排卵だったので
その数日前くらいから何度か仲良ししました。
いつもは生理前も排卵後もまったく胸が張ったりしないのですが、
11/30あたりからすごく胸が張っていてブラがきついです。
周期が割と早いので
12/13が生理予定だったのですが
昨日の12/9におりものに血が混じりはじめて
今日普通に出血しています。
鮮血にちょとぶよぶよとした血が混じっています。
生理が来ると胸の張りが収まると聞いていたのですが、胸はまだ張っています。
今回の生理が着床出血の可能性はあるのでしょうか?
また生理が来ても胸が張り続けるのは普通ですか?
わかる方教えてくださいm(_ _)m
- あゆみ
コメント

もーも
こんにちは😃
私の経験談になってしまいますが、妊娠前の生理中や生理前は胸が張ることはなく、気持ちが落ち込みやすいくらいのものでした。
妊娠発覚時は生理前からずーっと胸が張り、とにかく乳首がツンとして痛いのが続きました。
生理予定日くらいに少量の鮮血がありましたが、今思うとこれは着床出血だったと思います。
その後2日目には出血が止まり、胸の張りと微熱があったので、3日目に検査薬を試してみたら陽性で今に至ります。
もし出血が止まらなければ生理とは思いますが、量が少なくなったり、止まれば可能性はあるかもしれません。
要経過観察ですね(>人<;)
あゆみ
まりもさん♡
返信ありがとうございます😊
こんなに胸が張ってるのに普通に生理なのかな....と思っちゃって💧
この張りはきっとできたのかも!って思ってたので普通に生理だったら悲しいです😭
明日には量が減るか止まるといいです😥