
生後4ヵ月の女の子が突然泣き止まず、場所見知りや人見知りか悩んでいます。同じ経験の方いますか?
あと2日で4ヵ月になる女の子を育ててます!生後4ヵ月で場所見知りってしますか?
昨日、実家に行って2泊する予定でした!が、少したってから、火がついたようにギャン泣きが始まりました😱
それから30分くらいずーーーっと泣き止まず・・・最後はおっぱい吸わせて疲れ果てて寝てしまったんですが、おっぱいから離すとまたグズグズしだしたり、布団に置けない状況に。。周りをキョロキョロしたり実母の顔を見て泣き出したので、場所見知り、人見知りかなぁ・・・と。
同じような経験された事ある方いますか?
普段、買い物やら、予防接種の時などは泣きません💦
- megumikkuma(9歳)

megumikkuma
結局泊まらず、
なくなく帰ってきました(;^ω^)

ちゃあぁあさん
わたしの娘もそんな感じでした💦
女の子は敏感だからと言われたり
してましたよ(>_<)♡
夜だと余計に泣いたり...(>_<)
半年過ぎた辺りからは、わたしが
いれば、全然大丈夫になりました♡
みんな4ヶ月くらいは一気に
賢くなっていくので余計かな??
成長している証だと思います( ˆoˆ )♡
ゆっくり預けたり出来ず
疲れも溜まると思いますが、
今の時期だけと思ってお互い
頑張りましょうね(>_<)♡♡
-
megumikkuma
女の子は敏感なんですね(´・ω・`)
夜行ったから余計だめだったのかもしれません(´c_` *)💦
そうですね、今の時期仕方ないと思って乗り越えます!- 1月23日

ママ4なおちゃんまん
匂いの違いや雰囲気の違いで泣いたりしますよね。場所見知り、ありましたよ。
頭が良くなってきている証拠だと思います(^^)
-
megumikkuma
そうですよね!
実母もそれだけ知恵が付いたって言ってました。
ちょっと寂しそうでしたが。。
早く慣れるといいですが😅- 1月23日

★チョコチップ★
うちも実家に帰るとギャン泣きします(>_<)
環境が違って赤ちゃんなりに何か察するんでしょうね(^_^;)
-
megumikkuma
やっぱりそうですか!
何かが嫌なんですねぇ〜(゜Д゜)
早く慣れるといいんですが・・・😅- 1月23日

ぴーちゃん
うちは3ヶ月から酷かったです😓
-
megumikkuma
やはりそうですかぁ。。💦
いつ頃落ち着きましたかぁ??- 1月23日
-
ぴーちゃん
10ヶ月くらいまでは人見知り、場所見知りが酷くて、支援センターとかもビクビクしてました😭
歩き出した頃から突然人見知りが少なくなって、むしろ離れて遊びだしたのに驚きましたよ😅- 1月23日

にゃあー
まさにうちも実家ダメです😱
私がそばにいればいいんですが、それでも父や母に抱っこされたら大号泣です(>_<)
泊まりたいけど泊まれないです😢
-
megumikkuma
何かが嫌なんですよねぇ(´・ω・`)早く慣れてほしいです。
実家まで1時間くらいかかるので旦那がいない時とかは泊まれると楽なんですがね💦- 1月23日
-
にゃあー
そうですよね。
何かが嫌なんですよね(>_<)
慣れるまで何回か行かないとダメですよね(ノ_<)- 1月23日
コメント