※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶーにゃんマミー
子育て・グッズ

生後11日の赤ちゃんが授乳後20gしか増えず、母乳トラブルで悩んでいます。おっぱいの張りも落ち、赤ちゃんが飲みづらいようです。出るコツやアドバイスを求めています。

母乳のご相談です。
生まれて生後11日のベビがいます。
昨日一週間検診があり体重測定してみたら、泣いてたのもあり正確には計れていませんが授乳後20gも増えてませんでした。
普段はいま80㏄の、ミルクを足しています。

ほとんど出てないんだと悲しくなっちゃいました。
二人目は出るようなこと言われたのですが、おっぱいトラブル(切れてます)もありなんだかテンションがた落ちです。

おっぱいの張りも5日目くらいまではパンパンでしたが、いまじゃちょっと硬いとこがあるくらいです。
昨日検診で開通してもらって多少にじみ出るようにはなってきましたが、ベビちゃんは5分と頑張って飲んでくれません

途中から怒り泣きしながら加えてます


今からでもでるようになったーっという方いますか?
まだ、諦めない方がいいなかなぁ。

なにかコツがあればアドバイスお願いします

コメント

deleted user

くわえかたが浅いのでは?
乳輪ごとガブッとくわえさせるといいですよ。

張らなくても、頻回授乳してたら出るようになると思いますが。

年子姉妹ママ

まだ、10日くらいじゃわからないですよ(・∀・)

足りない分はミルクで補って、マッサージや、ままの食事に気を使い、少しでも吸わせていけば、出る可能性はじゅうぶんあると思いますよ(・∀・)❤️

私は今二人目が三カ月です。
お互い、夜泣き等大変ですが、頑張りましょうね!

ぶーにゃんマミー

今頃ですがアドバイスありがとうございます
トラブルはだいぶよくなってきたもののやはり痛かったり出が悪そうだったり
子供は吸いながらすぐ寝てしまいます
でももう少し頑張ってみようと思います、
深く飲ませる方法やマッサージなど。
ありがとうございました