
産後19日で、母乳の量が減ってきて混合や完ミを考えている。上の子は完母だったが、下の子はどうしようか悩んでいる。混合や完ミで育てている方、アドバイスありますか?
産後19日です。
一人目は6ヶ月まで完母で、母乳の量も産後すぐからピューピュー出て母乳だけでやってけるくらいでした。二人目出産後も赤ちゃんにおっぱいを吸わせたら母乳だけでやってけるね!と助産師さんに言われるくらい出てたのですが...
最近はもう以前みたくは出なくて💧
理由としては混合にしようと思って1人目よりおっぱい吸わせる時間が短かった事と赤ちゃんが1人目より吸うのが上手くないからかな〜と...
上の子がまだ1歳で目の前でおっぱいあげてると怒ったりはしないですが抱っこ求めてきたりで可哀想になっちゃったりちょっとその時間が私には苦で夜中の授乳などしか母乳はあげてませんでした😭
もういっそのこと完ミにしちゃおうかなとか考えるんですが
1ヶ月経つ前に完ミ、上の子には出来たことが下の子には出来ないのがなんだかなぁと😞
上の子完母で年子が居る方など下の子は完母ですか?混合、完ミですか?
- ayu(3歳4ヶ月, 6歳, 7歳)

のん
私もつい最近同じ理由で完ミにしました!
上の子にはできたのに下の子にできない事に私も悩みましたが上の子の時と状況も環境も違うから出来なくてもしょーがない!って気持ちを切り替えて完ミにしたら上の子のグズりも減って凄く気持ち的に余裕がでて楽になりました。
お母さんが1番ストレスなくできるやり方でいいと思いますよ☺️

ゆん
お答えにはならないかもしれませんが…すごく境遇が似てる似ていたので思わず…
1人目混合で、
2人目を1ヶ月健診後すぐ完ミ。
上の子のリアクションなど…ほんとにうちとそっくりで…同じ理由で完ミにしました。
母乳でもミルクでも、正直悩みはつきません‼︎笑笑
完ミでも、便秘になったり、私はいまでも悩みはつきません。笑笑
だから、気持ちのもやもやは上の子と下の子沢山ギューってして、はらしましようよ‼︎
コメント