

みき
そんなこと言われませんでしたよ💦
私の場合、よく寝る子で新生児なのに4時間おきになっちゃって。1ヶ月検診で体重が増えてないと言われ、1週間後にまた来てくれと言われました💦

MR
上の子の時はそんな感じでした😥!
母乳出てなくても1日、2日は
ミルクは要らないよって言われました!!
けど下の子の時は生後1日、2日は
母乳も出なかったのでミルク普通に
あげてました!!
出産した病院がまず違うので
その病院によって違うのかな〜なんて
思ってましたね😂💦笑

まめ
母子同室だったんですけど
多分母乳あまり出てなくて一晩中泣かれて💦
毎朝、赤ちゃんが全員助産師さんに連れてかれて体重測定の時間があって、そのときにたぶんミルクあげてくれてたんだとおもいます!
なので母乳に関しては何にも言われませんでした😅
胎便とかで生まれた時より200ぐらいは普通にしてても減るから大丈夫!って言われた気が…🤔

はじめてのママリ🔰
私も同じ感じでした🙋♀️💦
生まれて2日目3日目は、(夜間に新生児室に預ける時間以外)母乳だけあげて!と言われてました!
母乳を出すために吸わせるって感じだったのでお腹が減ったのか何しても泣き止まない時がありました😢
とても悲しそうに泣くし、助産師さんにオムツ変えてもだっこしても泣き止まないし母乳も出てないと思うから絶対お腹が減ってるんだと思う!ミルクあげたい!って相談したら、栄養を持って生まれてきてるから2〜3日目は母乳が出てなくてもミルクを足さなくても平気なのよ!と言われました!
結果退院のとき280gくらい減ってました🥺💦
みんな体重は減るってことは知ってたけど2500g代になっちゃったのでやっぱ日中もミルクあげればよかったじゃん!!と思いました!笑
でも結果的には母乳で悩むこともなかったし、出なくてもミルクあげずに吸わせ続けてよかったのかな?!と思いました🙋♀️💓

退会ユーザー
300gかどうかは知らないですけど体重減ったら退院できないからたくさん飲ませて!て言われました😳
コメント