※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子が寝ている最中に頭を左右に振り、手をバタバタさせて泣き起きることが頻繁にあり、寝不足です。おっぱいやオムツをしても原因が分からず、困っています。

眠い。、、
最近よく息子が寝ている最中
頭を左右にブンブンして両手バタバタはげしくて
軽く泣いて起きます。
夢でも見ているのか分かりませんが
とりあえずギュっと抱きしめたりして
落ち着かせます。
結構頻回にあるのでこちらはその度に目を覚まし
かなり寝不足です。
おっぱいやオムツをしてもなるのでなんなのでしょうか、、、😭💦

コメント

soma

うちの子も2歳過ぎましたがまだやります。
ぐっすり寝る日もありますが、だいたい一回はそんな感じで泣いたりします。
わーっと泣いてまたすぐ寝るときもあるし、しばらく泣いているときもあります!
怖い夢見てるのかなーとか昼間の楽しかったこと怖かったことなど思い出してるのかなーとか思って今でも見守ってます。
そのまま抱っこってなるときもありますが。。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2歳過ぎ、、、
    ね、ね、眠い😱
    やっぱり抱っこですよね。
    うちも抱っこして落ち着いて、でも置いたら泣いて、、、
    先が長いです😭

    • 12月10日
テツ

上の子のときに
夜中にたまにやりました。
娘は今もたまに
ママ、辞めてー!
ってほんとにうなされてます。
毎回ままなので
気分悪いです😅
お母さんはなかなか朝までぐっすり眠れないですね💦
お疲れ様です。

うちも、ぎゅーして
大丈夫だよって
ささやいてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママやめて〜!って何でしょうね笑
    たしかに気分悪いですね😂

    最近特に激しくなったので本当眠いです、、、
    皆さん通られてる道なんですね😭
    ありがとうございます!
    頑張ります✨😊

    • 12月10日
  • テツ

    テツ


    赤ちゃんと一緒に寝たりしつつ、乗り切っています☺️
    お互い育児楽しみながら
    やりましょう!

    • 12月10日