

みほ
はい✋
結婚前は実家暮らし(一軒家)で
結婚してマンション買いました‼︎
私は一軒家育ちだったので一軒家希望でしたが、主人がマンション育ちだったのでマンションに。
メリットと思うこと
ワンフロアなので移動が楽
部屋の場所にもよるが冬は一軒家よりも確実にあたたかい。
(うちは7階角部屋で上下と片方の横にも部屋があり、そこからのぬくもりがあります。義実家は上下左右に部屋がありめちゃめちゃあたたかいです。)
高層階だと夏涼しい。
(もちろん真夏は冷房入れますが、ベランダの窓開けて、玄関や他の部屋の窓を開けると風が通り涼しいです。)
高層階だと蚊がいない
マンションによってだと思いますが、うちのマンションはマンション内の子供向けイベントがちょこちょこあり楽しいです。
2月豆まき
7月七夕、納涼祭
10月ハロウィン
12月クリスマスなどなど
同年代の子供がいる人と仲良くなれたりする
デメリットと思うこと
役員が順番に回ってくるのが面倒
騒音を気にする&気になる
毎月の管理費などの支払いがある
変人がいることがある
夏場窓を開けるとタバコの臭いがすることがある。(マンション内は禁煙なのに)
うちは駐車場が機械式なので出すのに時間がかかる。また土日は駐車場の入れる出るで出かける時間や帰ってきた時間が他の人とかぶると順番待ちになり、さらに時間がかかる。
とかですかね😄
うちの部屋は日当たり良好です🙆♀️

退会ユーザー
今までマンションにしか住んだことがありません☺️
騒音問題は特になにもなかったです!
日当たりも私が住んでいたのは6階で周囲には戸建しかなかったので、日当たりバッチリで秋頃は西陽が入ってくるので暑いくらいでした😵
リビングの窓から反対の玄関まで一直線なので風通しもよく、夏はエアコンもほとんど使いませんし、冬はホットカーペットのみでした。
また階もそこそこ高いので虫も少なかったです😳

(°▽°)
もともと独身じに夫が購入していたところに、結婚後、戸建て暮らしの私が転がり込みました。
正直、ファミリー向けとはいえ、マンションでは物足りないと思っていました。子供にそれぞれ一部屋与えられないの?!って感じで…
家に帰ってきてエレベーターで上がらないといけない手間、家を出てすぐに車に乗れない面倒さを思うと、マンションは面倒だと思っていました。
今でも少しは思ってますが、でも今ではマンション最高・:*+.\(( °ω° ))/.:+って思ってます笑。
もともと掃除が好きではないし、共働き予定なので、掃除に手間をかけられません。マンションくらいがちょうどいいです。
他の方がおっしゃられている通り、マンションのグレードにもよりますが、耐震なども安心ですし、高さ的にも津波の被害の心配はなさそうです。
駐車場も立体なので、車の劣化も少ないし、冬は窓が凍ることもないです。
共用スペースは掃除もないですし、マンションなので冬は意外と暖かくて( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )
日当たりも問題ないです。夏は蚊の心配もほとんどないですし←エレベーターで上がってくるヤツはいる。
宅配も宅配ボックスに入れてくれますし。
管理人さんがいるので、安心しているところもありますし、防犯カメラも嬉しいです。
我が家は今のところありませんが、マンションは騒音的なトラブルなどがあると大変だなっていうイメージがあります。
あと、実家では客間がありましたので、お泊まりしてもらえることができますが、私のマンションにはその余裕がないです。ですが、それを逆手にとって、義両親に泊まってもらわずにも済んでいるのですが🤣笑?

🌈
実家の時タワマンだったので今のアパートがとてつもなく寒いです☃︎( 笑 )
実家行くとえ🙄あったかいってなりますw 今まだ暖房入れてないみたいです!(ちなみに埼玉です)
あとはゴミが毎日捨てられるので溜まることなく便利だなぁと思います😭
虫に会う頻度もおそらく少ないです。
8階なのでたまにベランダにハトがいたりカラス止まってたり😹セミが死んでたりしますがそれ以外は言うことなしです✌🏻️
宅配ボックスもあるのでいなくても荷物届いて便利だしセキュリティも完璧ですしね😊💓
コメント