※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やよ
ココロ・悩み

育児や家事で疲れ果て、旦那や義実家に理解されず悩んでいる女性。自分の気持ちを吐き出せるのは実家だけで、それがいけないことなのか悩んでいる。自分らしくいることの大切さを感じている。

アパートで3人暮らしをしているのですが
旦那にもなかなか頼れない状況で
育児に家事に旦那との揉め事などで疲れ果て
神経質で一人で色々抱え込んでしまうところがあり
旦那に相談してもわかってもらえず毎日泣いてばかりで
食欲も落ちるほど気持ちが不安定になってしまい
昔から母とは女友達のようになんでも言い合える
相談しあえる仲で、育児のことやストレスなどは
なんでも話していました。
しんどいということを伝え実家に帰ってきたのですが
義実家からはいくら仲良しだろうと社会人として
どこかで踏ん切りをつけないといけないところであるし
あなたは嫁いできたんだから実家をあまり
頼るものではないといわれました。
旦那にも頼れず義実家になんて頼る頭などなくて
自分の吐き口は実家母親でしかないのです。
他にも義実家は親にも頼ったことないし一切自分らの
事情を話したこともないと比べられていわれ、
わたしの気持ちをわかってもくれず
あなたが弱いと言われているようにしか思えなく
どうしようもない時に実家に頼ることはそんなに
いけないことなのでしょうか?
子育てなど何も思わずにこなす人もいれば
一人で抱え込んでしまいノイローゼになってしまったり
誰もが義実家のように強くないはず
弱い人しんどさを感じる人もいるはず
性格も感じ方も人それぞれだと思うのです。
考え方が古くなかなか理解、同意をしてくれなく
わたしはどーしたらいいのか悩んでおります。



コメント

シウ

嫁に来たら、もう実家を頼るなって事ですよね。
なんだか古い考えですけど
古い人間ですもんね( ; ; )

旦那って育児に理解ある人の方少ない気がします...

それでも頼れる実家があるなら頼ってもいいと思います!

親子3人でアパートなどに暮らすっていのもいいかもしれません。

でも旦那さんや姑が許すわけないですよね....

  • やよ

    やよ

    同棲していたためそのままアパートで親子3人で暮らしております
    昔と今では時代も変わってきているのでそこの理解がもう少しあるといいのになぁと思います。

    • 12月10日
はじめてのママリ🔰

はじめまして。
まだお子さんも小さいですし、ご実家に頼れるなら頼ってもいいと思います。私は下の息子がもう2歳半ですが、実家が徒歩圏内なこともあり未だに週2ペースで会ってます。主人は何も言いませんが、週2は多いよな~とは笑って言われちゃいます。実家ではその度悩み相談や育児の相談して、色々手伝ってもらってます。義実家からすれば、嫁にきた=うちの家族って感覚なんだと思います。私も神経質で落ち込みやすい性格なので気持ちが分かる気がします。あまり無理されないようにしてくださいね。義実家へしっかり今の事情を話されてみてはどうですか?

  • やよ

    やよ

    はじめまして。
    旦那にはあまり神経質になるなといわれるのですが初めての子育てで不安や心配事でいっぱいになってしまいます
    これを機に義実家とも話し合いをして自分の思っていることを伝えてみたのですが投稿した内容を言われてしまい
    心配の言葉など一切なく義実家は私たちはメンタルは強いので思ったことはなんでも言ってもらってもいいと言われたのですが義実家に旦那の相談もなかなか勇気がいるものです...
    ですがそう言っていただけたので次からは思ったことは勇気を出して言ってみてそこから変わっていけるなら変えていけたらいいなぁと思います

    • 12月10日
みんしほ

お母様に頼るのは悪いことではないですが、頼りすぎはあんまり良くないよと義母様側はおっしゃっているんでしょう。
向こうからしたら「息子が頼りなくて実家に帰る事は悪口を言われているようだ」と受け取られかねません。
またお母様側からしたら、娘からそんなに辛い電話がかかってくるなら「帰っておいで」としか言えません、親ですから。

赤ちゃんはまだ4カ月です。これから色々な事が起こるたび毎度毎度実家に帰ったりお母様に電話するのではなくて、ご主人や義母様達にどーしてもしんどい事。泣きながら伝えてもいいと思います。もっともっとご主人サイドを頼って下さい^_^
凄くお母様も安心するし義母様も喜びますよ。

  • やよ

    やよ

    みんしほさんのおっしゃる通り出来れば頼りたくない、心配をかけたくない夫婦二人で解決したいのですが旦那があまり向き合ってくれず一人で泣いていても気にもかけてくれない状態でもう母に頼るしかありませんでした。義実家の前で泣きながら思いを伝えましたが投稿内容のような声かけしかされませんでした。
    しかし何かあったら全部言ってもらっても構わないと言われたので勇気がいりますが旦那の気になるところなど次から思い切って言ってみようと思います。母だけでなく義実家にも甘えてもいいのかなと思いました。

    • 12月10日
おにぎり

うーん。義理実家、信用できないです。
やよさんのこと考えてくれなさそうだし、相談してもいいことないような気がします。

義理実家は、家族じゃないです。他人です。家族のような顔をして、自分たちの価値観を押し付けてきます。

あまり信用せずに、表面上は義理実家の話を聞きながら、適当に話を合わせたほうがいいです。絶対に旦那さんのこと悪く言っちゃだめです。あなたが責められると思います。

  • やよ

    やよ

    たしかにわたしの思いや考えを伝えてもうなづくでもなくう〜んみたいな納得いってないような反応をされます。
    わたしも何を言っても義実家たちは動じないというか人の意見は聞かないというか...そう思ったのでそーゆー人たちなんだなと思うようにしようと考えてみたり。
    義実家はメンタル強いので息子のこと何いわれても擁護することもないから思ったことはなんでも言ってくれてもいいっといわれたので次から言ってみようかなと思っていましたが
    自分の母親に相談しているようにはなかなか言えるものでもないよなぁと心の中では思っております。

    • 12月10日
  • おにぎり

    おにぎり

    義理実家に息子さんのことを伝えても、それはあなたの我慢が足りないからだとか言いそうですね。
    義理実家がたとえそう言っても、実家みたいにはなりませんよ。
    でも、義理実家には、実家の話はしないほうがいいです。

    • 12月10日
  • やよ

    やよ

    家事など旦那に頼みたいことをお願いすると言い訳をされたり旦那の何も思わないで言った言葉が自分にとっては傷つく言葉だったりすることがありそれも伝えたのですがそれくらいでいちいち弱くなっていってもそれもダメなことじゃないか?と言われました。それも確かにそうです強くならなければいけないです。ですが元からネガティブになってしまう落ち込んでしまう性格もあり初めての子育てで不安でいっぱいだし義実家は簡単にそういいますがわたしの気持ちなんて絶対にわからないって思ってしまいます。ならわたしが全て我慢すれば済む話なのかなぁなんてまた考えてしまうものです。

    • 12月10日
  • おにぎり

    おにぎり

    義理実家は、やよさんが全部我慢すればいい。だって嫁だからって思ってると思います。でも、全部我慢してたら、やよさんが辛くなるし、そんな我慢は長続きしないですよね。
    義理実家の意見は、一つのアドバイスとして聞いて、いう通りにしなくてもいいのでは。
    いつも、『がんばります』って、言ったらどうですか?分かりました。でもなく、やりますでもなく、がんばります。でも、言うだけで、がんばらなくて、大丈夫です。

    • 12月10日
  • やよ

    やよ

    とても参考になりました。所詮他人、全てをわかりあうことなどできないと旦那にも言われました。分かり合えない人とはもう分かり合えないと思います聞き流す程度でいちいち言われた言葉も頭にあげないように気をつけていきたいと思いまず。回答ありがとうございました!

    • 12月10日