
コメント

退会ユーザー
3万前後で大きく成長するといえば、ミニウサギを思い浮かべました🤔
ミニウサギって言っても、学校のウサギみたいな大きさになります🐰
実家で母が買ってますが、でかいです😂
デローンと体を伸ばしてる時はウサギ用のゲージの横幅いっぱいになります💦
ミニウサギは比較的体が丈夫と言われてるみたいです😊
フレッシュミジャアイアントは私も最初欲しかったですが、実際に見たらデカすぎて怖くて触れませんでした😭😭

マヤ
ミニウサギが安くてそこそこの体格になりますね。
ミニウサギの「ミニ」は「小さい」って意味では無いですから😅
-
かな
そうなんですね!
初耳です!😲- 12月10日

ゆち
フレッシュがいちばん大きいです!
ただ飼育はもはや犬飼うのと変わらないですよ笑
うさぎさんはとても神経質な生き物なのであまり中途半端な感じならどんな子もオススメはしません。
いままで4匹飼ってて(今も飼ってます)、動物病院勤めなので参考までに……
うさぎさん体重的には2.3キロくらいが標準ですね(*‘ω‘ *)
飼いやすいって一般的に言われてるので圧倒的なのはネザーですが基本的噛むイメージが強いです(..)💦
ロップはなつっこいけど運動量が必要性ですね!
レッキスは私は飼いやすかったです!
アンゴラは見た目は毛量で大きく見えますがかなりレベル高いうさぎさんです。
飼育難しいです。
長生きを望むならミニウサギ、いわゆる雑種の子達は長生きさんかな?って思います!
うさぎさんは死ぬほど具合悪くならないと飼い主気付かないパターンが多くそこまで来ると正直回復もほぼないです。
ちやんと病気のこととか調べて環境に合うなら迎えいれる方がいいですよ!😣
-
かな
4匹も飼ってるんですね!
色々詳しくありがとうございます😊
参考にさせていただきます- 12月10日
かな
そうなんですね!
ありがとうございます😊
見てみます👀