![あか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゴロぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴロぽん
申請期日は税務署のホームページに載ってますよ😃
必要なものは
申請する人のマイナンバーがわかるもの
領収書
だった気がします。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今年の分は2023年の年末までにすれば大丈夫です。
還付を受けるものに関しては、年中いつでも税務署でできます。わざわざ確定申告の時に行かなくても良いです。
いるものはHPで確認して下さい。
ゴロぽん
申請期日は税務署のホームページに載ってますよ😃
必要なものは
申請する人のマイナンバーがわかるもの
領収書
だった気がします。
ママリ
今年の分は2023年の年末までにすれば大丈夫です。
還付を受けるものに関しては、年中いつでも税務署でできます。わざわざ確定申告の時に行かなくても良いです。
いるものはHPで確認して下さい。
「お金・保険」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
あか
源泉徴収書?はいらないんですか??
ゴロぽん
あ、すみません。
もちろんいりますよ😃
ホームページに持ち物色々書いてありませんでしたか⁇
ゴロぽん
ちなみに医療費控除は5年猶予があったはずです。
あか
今見てましたがよくわからず…
今年分のは来年でもいいのかわからないし
今年の源泉徴収書が必要なら今年での申請はむりですよね??
ゴロぽん
2018年の分のは、
2019年〜2023年の期日までの間に申請すれば大丈夫なはずですよ。
そもそも、1/1〜12/31までの間の医療費なので、年内に申告は出来ないはずですよ。
あか
ありがとうございます!!