![ディラン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぽてーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてーと
低血糖になる前にお腹空いて泣くんじゃないですかねー?たぶん。。🤔
なのであまりそこを心配しなくても良いのでは😊?
![ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ♡
コメント失礼します。
うちの子が低血糖が関係する病気で4ヶ月入院していました。
血糖値が基準値より下になった場合泣かないことの方が多いと思います。
なので低血糖になる前の空腹時に泣く子もいれば、全く何もない状態でいきなり痙攣を起こすこともあります。
一人一人症状は違うので心配なら1度主治医に相談する事をオススメします。
ちなみにうちの子は退院してからも血糖値が安定せず、空腹時も泣かず、いきなり目線が合わなくなり痙攣を起こしたことがあります。
ミルクをあげてから2時間位しか経っていなかった時です。
泣いてくれれば分かったのですが、空腹になっても泣かない子なので。。。
長文失礼しました。
-
ディラン
ご丁寧に説明いただきありがとうございます。
昨日からモロー反射が頻繁に起こっており、低血糖の可能性があるのではないか!と指摘されて気になってました。
うちの子は、モロー反射にビックリして号泣しているだけにも見えます。
しかし、完全母乳なので低血糖の可能性もあるかと...。
あまりにも続く様であれば、病院に行こうと思います。- 12月10日
コメント