
コメント

ちぃこ
私は、二人目で個人の産婦人科に通っていましたが、妊娠後期に入り逆子になったり羊水が急に増えたり、赤ちゃんの状態も良くなかったため総合病院に転院。検査の結果、妊娠糖尿病の診断でした。もともと帝王切開の予定でしたが、羊水を少し抜いてからの早めの帝王切開でした。
次回は、妊娠糖尿病の可能性があるから大きい病院での出産と言われましたよ。
長々とすみません

RUNA
1人目も2人目(今のところですが)も切迫早産と妊娠糖尿病にはなりませんでしたが週数を重ねるにつれ、血圧が上がったり浮腫が中々治らなかったり、生産期に入ると坐骨神経痛が酷くなりびっこを引いて歩く事が多々ありました。
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
妊娠中毒症になりけってんですね。
RUNAさん具合もまたまた、しんどい
感じなんですかね?- 12月9日
-
RUNA
1人目の時はつわりはそこまでキツくはなかったのですが、浮腫と坐骨神経痛は結構しんどかったですね💦←運よく妊娠中毒症は免れましたが😓
逆に2人目の時はつわりが15週辺りになるまで結構苦しくて救急に何度かお世話になってました😌
今回もまた生産期辺りは気を引き締めないとっと思っています😓
今のところはつわりが落ち着いているのでそこまでしんどくないですよ🍀- 12月9日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
糖分も塩分とか気を付けって
料理や外食するにしも、しんどいですよね。RUNAさんが臨月まで持ち応えたら安心ですよね?
うちはまたつわりはないですが
本格的につわりにはいるのが、
怖いです。- 12月9日
-
RUNA
そうですね、今回も糖分や塩分も意識して気をつけていきたいなと思っています😅ただ、後期はそんなに食べなくても増えたりするんですよね😅ストレスにならない程度に頑張ろうかと😌
りぃなさんはつわりがまだとの事ですがあまり身構えすぎず、つわりがはじまったら色々その都度対処していきましょう🍀- 12月9日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
今は無事に心拍確認が出来る事を
祈ってます。明日は胎嚢確認したら
出産が出来る産婦人科です。
総合病院に行ってください
言われるのが、心配です。
また行くの?とゆう気持ちで不安です。- 12月9日
-
RUNA
私も微力ながら心拍確認が出来る事を願います🍀赤ちゃんを信じてあげましょう🐣
気をつけて病院に行ってきて下さい🍀- 12月10日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます😀
今日は赤ちゃんの袋が確認が
できたので、来週には心拍確認が
出来るのが、楽しみです。
RUNAさん
2回目の出産を無事に乗り越えてくださいです。- 12月10日
-
RUNA
こちらこそ、ありがとうございます😊
赤ちゃんの袋が確認出来て良かったです🐣来週の健診で心拍確認なのですね🍀
私も2回目の出産頑張ります😣✨- 12月10日
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
ありがとうございます。
気を付けっても、やっはり、
総合病院での入院する可能性があるですね。うちは1人目で妊娠糖尿と
切迫早産で入院してました。
3ヶ月。また入院の可能性もあるのは
辛いです。
ちぃこさん2人目入院出産
お疲れ様でしたー。
ちぃこ
二人目は、念の為に総合病院で検査してもらってと言われ検査の為、病院内歩いたらお腹が張ってきて切迫早産でそのまま入院。羊水が多すぎていつ破水してもおかしくないとのことでした。
その子も今は1歳になり、スクスク育ってます。
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
うちも糖尿病で羊水が多くって
切迫早産になり2ヶ月半入院なりました。羊水を抜くと、色んなリスクがあると、聞きます。ちぃこさんのお
子さん、スクスクと成長して良かったです💮💯いいですね😀💛