※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そら
子育て・グッズ

もう少しで生後2ヶ月になります。顔にポツポツ?湿疹ぽいのがあります。ク…

もう少しで生後2ヶ月になります。顔にポツポツ?湿疹ぽいのがあります。グジュ×2はしてないのですか病院に行った方いいですかね?

コメント

みもり

乳幼児湿疹なので、お風呂できちんと洗ってあげれば自然に治りますよ☺️
時期的には湿疹出やすいので、4ヶ月くらいは治ったり出たりの繰り返しになるみたいです。

たくあん

私は湿疹出てから保湿しっかりしましたがときすでに遅しでかなり悪化させました(T_T)
早く病院行って薬貰えばよかったと後悔ばかりでした。
完治まで半年かかりました。

  • そら

    そら

    毎日お風呂の時に綺麗に洗ってるんですが、最初は頬だけだったけどおでこ、顎にも出てきてます。

    • 12月9日
  • たくあん

    たくあん

    私もきれいに洗ってましたよ。
    でもだんだんぐちゅぐちゅになってしまいました。
    そらさんのお子さんも、範囲が広がってきてますね(TT)

    • 12月9日
  • そら

    そら

    早めに受診した方がいい感じですかね?

    • 12月9日
  • たくあん

    たくあん

    私は受診おすすめします。
    時期的にもでやすいし、ひどくもなりやすいと思います!

    • 12月9日
ちょこ

乳児湿疹だと思うのでお風呂でしっかり洗ってあげてください☺️
ちなみにうちの子は、泡のソープより、固形石鹸の方がいいと言われて固形石鹸使ってたらそれ以来できずらくなりましたよ👍✨

  • そら

    そら

    固形石鹸はどんなのがオススメですか?

    • 12月9日
  • ちょこ

    ちょこ

    私はシャボン玉の固形石鹸使ってました!
    無添加ですし、アボカドオイルが使われていて保湿力も高めなので、私的にはオススメです👍

    • 12月9日
なぎぃ

皮膚科に早めに受診をおすすめします。

皮膚科の先生に指導されました↓

一ヶ月まではお母さんのホルモンの影響でできる湿疹だから洗って上げていいけど、そこから先はスキンケアの方法をかえないといけない。
子どもは皮脂はでないから、顔はせっけんとかで洗わなくて良い。
洗顔が必要なのは、思春期にニキビができるころくらいだ。
ささっと洗って、ぬるめのお湯につかって、保湿をたっぷりしてあげることが大事。
牛乳石鹸の赤とか青とかそんなこだわり要らないし、別にあれが良いとかはない。
髪も体もほんとは毎日洗わなくて良い。洗うにしても、弱い力で。赤ちゃんの皮膚は、大人の手の指と指の間の薄い皮膚(付け根のとこ)くらい薄くて繊細だから。

と……。

皮膚科により、言うことは違うと思います。

が、私も2ヶ月(次女)の娘の顔を毎日洗いながら「長女のときは、顔を泡石鹸であらったことなんてないよなぁ」と疑問に感じ(小児科や一ヶ月健診で洗ってあげてと指導されてたので従ってた)、人気の皮膚科にいってみたら、今までのスキンケアの仕方を全否定されました。

で、先週から、顔を洗うのやめて、保湿と薬ぬってたら、2日でひどかった
湿疹がかなり引きました。


ので、こんな話もあるんだなぁーともし試して頂けるなら、ぜひ結果報告してほしいです笑、(*^^*)