
義母が息子に3万円で三輪車を買うことになりました。アンパンマン好きでキャラクター迷い中。後ろから押せるタイプで腰回り固定必須。使い勝手や年齢、屋根の必要性についてアドバイスをお願いします。
義母が息子に三輪車を買ってくれる事になりました!
予算は3万円です!
アンパンマン大好きなんですが、公園や散歩にも乗って行きたいと思っているので、キャラクターありとなしで迷ってます!
後ろから押せるもので、ガチャンと腰回りを固定できるものというのは決まってます!
いろんな種類があって全然決められないので、みなさんが買うときに重視したこと、使い心地、他にもいい点、悪い点教えていただきたいです✨よろしくお願いします☺️
一番気になってるのは屋根が必要かどうか、あとなん歳ぐらいまで遊んでくれたか知りたいです!
- ママリ(5歳9ヶ月, 7歳)

さとたろ
うちはアンパンマンの三輪車を長女の一才のクリスマスに買ったら大喜びでした(^-^)
公園などには行っていませんが、未だに近所で遊ぶときに使ってます。
日よけがあることで選びました。音も出ますが、公園に乗っていくと他の子に遊ばれちゃうかもですよね…
近所の子でキャラクターなしの三輪車を買った子がいましたが、いつも娘に三輪車貸してと言ってきます(^^;

あお
うちもアンパンマン大好きで、アンパンマン購入しましたが
三輪車の横についているアンパンマンが気になって仕方なかったみたいで
乗ってくれず、ずーっと降りてそのアンパンマン見てました😅

you
1歳のお誕生日に三輪車を義母に買ってもらいました😄
後ろから押せる物、安全ガード?はウチも絶対の条件で、後は日よけが大きいというのも条件に入れました😊
主人はアンパンマンのものにしておけば安全性も性能もいいはずだから間違いない!と言っていましたが、私がキャラものは嫌で結局違う物にしました😅
サスが入っているもので、乗り心地良さそうです😄
しかし、1歳過ぎてからアンパンマンが凄く好きになり、今考えるとアンパンマンの物にしてあげたら良かったなって思います😅
最近漕ぐ練習を始めました😊が、足で蹴って進むのが楽しいのか中々漕いで遊ばないです😅
コメント