
コメント

つぴこ
見切り品の野菜とかよく買います☺️

ちぃこ
高野豆腐は安いのにお腹にたまるので作り置きして毎日だしてます(^-^)
-
あや
作り置きってだいたいどのくらい持ちますか?( ; _ ; )
- 12月8日
-
ちぃこ
3日目安にしてますが、5日とか経つ時もあります笑
匂い嗅いで大丈夫そうだったら食べます!笑- 12月9日

ミルク
挽肉は良く使います❗️安い時大量に❗️チマチマ使うと以外に使える食材です😊料理レパートリー多いので😌ハンバーグ、餃子、キーマカレー、春巻き、麻婆豆腐、チラシ寿司、ラザニア、そぼろあんかけ茶碗蒸し、肉団子ミートソースetc
冷蔵庫の残り野菜を片付ける時に、挽肉あると意外に主役の逸品が出来たりするので、必ず挽肉は冷凍庫に準備してます😊
-
あや
ひき肉便利ですよね!
鶏胸肉とか、手羽先とかを買うと2回くらいしか使えなくてあんまり買う気になれません…
ひき肉はだいたい300gから400gくらいのを買うんですが、さくらんぼさんは何パックくらい買いますか?- 12月8日
-
ミルク
ウチも300から400グラムを安い時に、豚、牛、鳥と分けて買ってます💦牛は高いから、もう少しグラム数減るかな😅
家に帰ってからパックの半分ずつ冷凍庫保存して、料理によっては混ぜたりして使っている感じです🌸
あと牛脂は必ずもらいまーす😊
濃くが出るので一緒に冷凍庫保存してます😊
バラバラに買う時は冷凍する時に必ずマークをつけてないと分からなくなるので注意です😅- 12月8日
-
ミルク
小分けしなくても、挽肉だと、平らに冷凍すると包丁で使いたい分だけ簡単に切って使えますよ😊
- 12月8日

3娘まま
うちはカレーやシチューとか作ったら3日は続きます!笑
-
あや
めちゃくちゃ食べるので持っても2日でなくなっちゃいます( ; _ ; )
- 12月8日

退会ユーザー
お肉とかは安い日にまとめて買って
その日に使わない分は1回に使う分を小分けにしたり、味付けして冷凍してます!
後は、かさ増ししてやり繰りしてます😂

えたん
豆腐と厚揚げでよくかさ増ししてます!
ハンバーグを作る時は絶対豆腐ハンバーグにします。
あと微妙に余っている野菜で和風や中華風の餡を作ってあんかけにしたり😃
回鍋肉などお肉を使った炒め物のときは厚揚げを入れてボリュームup!
あとは油揚げにケチャップと輪切りにしたウィンナーと余ってる野菜とチーズをのせてピザ風にしてみたり。
竹輪も結構使えます!
レンチンしたキャベツと輪切り竹輪とマヨネーズでサラダにしたり、エビチリを竹輪バージョンにしたり。
たくさん食べたいですけど、でも節約したいし、かといってしょぼいメニューにはしたくないですよね😵💦
あや
そーゆー見切り品の野菜とかって買ったらすぐ調理しちゃいますか?
つぴこ
する時もあればしない時もあるので、ネギとか白菜、大根など割りと長持ちする野菜は買いますが、椎茸とか何か今日食べないと死んでる食材は避けます(笑)
あや
なるほど!見切り品見てみます!