
妊娠検査で喜びつつ、安定期前で年末の旦那さんの実家訪問に悩んでいます。同じ状況の方の対応を知りたいです。
本日BT7で判定日でした。
二度の化学流産の時はhcg 20とかでしたが、今回は初めてhcg 96でました😂
嬉しくて嬉しくて、、
でもまだまだ第一段階なので油断は禁物ですよね💦
そこでお聞きしたいのですが、年末年始旦那さんの実家に毎年行ってるのですが、今回はどうしようかと悩んでいます。実家は遠く、新幹線で三時間ほどのところでだいたいいつも二泊三日です。
まだ安定期に入らない状況のときですし、同じ境遇の方いたらどうしたか教えてもらえたらと思います🙇♀️
できれば自分の実家でゆっくり休みたいなぁと、、思っています、、
- なつ(5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしなら行きません。
つわりが始まるかもだし、気を使って疲れるし……

けい
私なら行きません!流産3回経験してますが、旦那より義実家より、私は私の子が断トツで大切です。
それぞれのご家庭でいろんな事情はあると思いますけど、ご自分の実家いいですね✨😌😌
-
なつ
回答ありがとうございます!
流産三回、大変でしたね💦かなり辛いですよね😔
もしも流産してしまったらそのせいにしてしまいそうなので、今回はやっぱりやめておこうかな、、- 12月8日
-
けい
うんうん☺️
自分が思うようにするのが1番ですよ!悪い結果が出た時ほど些細なことでも自分を責めてしまうものですもんね…
私はとにかく16週までは何をするにも心では気が気じゃなかったですけど気にし過ぎもよくないんだろうな😌- 12月9日

たゆと
んー、私は初期はどうしてても生きられる子は生きるし、弱い子はお空に帰っちゃうと考えてるので、国内であれば行くかな、と思います。
でもそれぞれですので、なつさんが不安なら行かない方がいいかなと思いますよ!
-
なつ
回答ありがとうございます!
確かにそうですね!関係なく運命は決まっているのかもしれないですね🤔
もう少し様子みてみてギリギリまで待って決断しようと思います😊- 12月8日
なつ
回答ありがとうございます!
そうですよね💦
とても良い義理両親ですが、やはり気を使ってしまうので😭